カテゴリー:ニュース

    震災慰霊碑前の動き ドキュメント

     阪神・淡路大震災から25年。1月15日から、発災の日の17日までの六甲台第1キャンパスと深江キャンパスの慰霊碑前を中心に、神戸大生の動きを追った。 1月15日(水) 10時30分 メデイア研が、六甲台本館前の慰霊碑近…

    【1月号掲載】ルミナリエ継続に助力 光る募金箱 学生が制作

     工学研究科塚本・寺田研究室の学生らが、12月6~15日に中央区で開かれた「神戸ルミナリエ」で、制作した「光る募金箱」を使い、募金活動をした。募金活動は慢性的に不足しているルミナリエの開催資金獲得を目的に実施。2019…

    【1月号掲載】附属図書館資料展  5年ごと 震災テーマに

     神戸大附属図書館は、10月11日から社会科学系図書館2階の展示ホールで、資料展「阪神・淡路大震災25年 あのときとこれから」を開催している。阪神・淡路大震災に関する資料を保存する「震災文庫」の所蔵物を中心に、震災当時…

    【1月号掲載】震災と神戸大の関わり 「全て知らない」4分の1 本紙学生アンケート

     ニュースネット委員会は、阪神・淡路大震災発生から25年を迎えるにあたり、神戸大の学生を対象に震災に対する意識を調査した。アンケートは、2019年12月17日~2020年1月7日にかけてインターネット上で行い、72人か…

    【1月号掲載】阪神淡路大震災25年 震災の記憶はいま

     阪神・淡路大震災から2020年で25年になる。1995年1月17日午前5時46分に発生した最大震度7の大地震は、神戸市を中心に近畿圏の広い範囲に被害をもたらし、6434人の命を奪った。神戸大では学生39人、教…

    【コラム伏流水】体験していないことを伝える

     ニュースネット委員会で活動した2年間、取材を通して見聞きしたことを記事にし、発信してきた。努力の成果や勝利の喜び、取材相手の体験や思いを伝えることが記者の役割の一つだと考えてきた。しかし活動の中で「体験していないこと…

    1月17日昼に六甲台と深江の慰霊碑前で献花式 阪神淡路大震災から25年

     神戸大は1月17日(金)に六甲台第1キャンパスと深江キャンパスの慰霊碑前で献花式を行う。時間は12時30分から。今年は阪神淡路大震災から25年目の節目の年であり、式典では混声合唱団エルデによる献歌も披露される。  な…

    【1月号掲載】クリスマス公演 演出で観客魅了

     国際人間科学部と発達科学部の学生を中心に音楽や芸術に関心のある有志の学生で組織する「神大Art Project」は、12月20日に神戸高校(灘区)の同窓会館で公演「twilight museum」を開いた。クラシック…

    【1月号掲載】自由劇場秋冬公演 愛と嫉妬の復讐劇

     演劇部自由劇場は秋冬公演「冬物語」(作=シェイクスピア)を12月13~15日に六甲台第1キャンパスの出光佐三記念六甲台講堂で行った。迫力のある演技で観客を中世ヨーロッパの独特の世界観に引き込んだ。  舞台は中世…

    【慰霊碑の向こうに】9 故・白木健介さん(当時経済学部2課程3年) =父・利周さんの証言=

    白木健介さん(当時21歳、兵庫県立神戸高卒/硬式テニス部)は、神戸市東灘区御影町郡家大蔵の自宅のプレハブの離れで就寝中だったと思われる。母屋で激震を感じた両親は、揺れが収まってから窓の外を見た。そこには、隣家のコンクリー…

月別アーカイブ

本誌誌面PDFアーカイブ

サークル・部活総覧

  1. 神戸大のサークル・部活のツイッター・アカウントを探せるぞっ!クリックすると、『神大PORT…
  2.  神戸大学の文化系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報…
  3. 神戸大学のスポーツ系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
  4. 神戸大学の医学部のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随時更…
ページ上部へ戻る