カテゴリー:ニュース
-
神戸大鶴甲第2キャンパスG棟で老朽化を理由とした改修工事が行われる。工事期間は2025年8月18日から2026年3月31日の予定。延長の可能性がある。<本田愛喜>
…
-
川崎市で8月17日に行われた第56回ヤマノ・ビッグバンド・ジャズ・コンテスト(主催=山野楽器)で、神戸大学 KOBE Mussoc Jazz Orchestra(マソック)は、出場した大学バンド29団体中18位。現在…
-
川崎市で8月17日に行われた第56回ヤマノ・ビッグバンド・ジャズ・コンテスト(主催=山野楽器)で、神戸大学KOBE Mussoc Jazz Orchestra(マソック)は、出場した大学バンド29団体中18位だった。…
-
8月17日、川崎市で行われた第56回ヤマノ・ビッグバンド・ジャズ・コンテスト(主催=山野楽器)で、神戸大学 KOBE Mussoc Jazz Orchestra(マソック)は、『E.S.P.』と『Off The Cu…
-
経済、経営、法学部、国際協力研究科の同窓会「凌霜会」の第12代理事長に、旭化成取締役会長の小堀秀毅氏(1978・営卒)が就任した。9年間理事長を務めたレンゴー会長の大坪清氏(1962・経卒)は9年の任期を終え退任した…
-
神戸大男子ラクロス部は15日、鶴見緑地球技場(大阪市鶴見区)で行われた同志社大との開幕戦に6-5で勝利した。今年は関西学生ラクロスリーグの三連覇がかかるシーズン。まずは1勝。大切な試合をものにした。<久保田一輝>
…
-
太平洋戦争の終戦から80年。神戸大の敷地内にはいくつもの戦争遺構がある。鶉野飛行場(姫路海軍航空隊基地)の跡地に建設された、農学研究科の食資源教育研究センターには、当時の防空壕や機銃座が残る。センターの敷地内には、コ…
-
神戸大の食資源教育研究センターは、鶉野飛行場(姫路海軍航空隊基地)の跡地にある。農場建設時に取り壊されなかった、頑強なコンクリート製の防空壕や機銃座が、終戦から80年経った今も敷地内に残る。ニュースネット取材班は7月…
-
8月16日(土)、17日(日)に開催されるヤマノ・ビッグバンド・ジャズ・コンテスト(主催=山野楽器)に、神戸大学 KOBE Mussoc Jazz Orchestra(マソック)が出場する。「もちろん入賞を目指して頑…
-
8月6日、国際人間科学部の同窓会「紫陽会」と学部生との交流事業「書を通じて震災三十年を考える」が鶴甲第2キャンパスで行われ、卒業生や学生、家族連れなど約70人が集まった。書道家の和田彩さん(総合人間科学研究科 博士課…
月別アーカイブ
サークル・部活総覧
-
神戸大のサークル・部活のツイッター・アカウントを探せるぞっ!クリックすると、『神大PORT…
-
神戸大学の文化系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報…
-
神戸大学のスポーツ系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
-
神戸大学の医学部のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随時更…