カテゴリー:ニュース

    ◎雨でも盛り上がり見せる 六甲祭1日目

    [caption id="attachment_21810" align="alignleft" width="225"] 【写真】優勝した福永さん(14日・メインステージで 撮影=高橋和弘)[/caption] …

    【告知】灘に新たな夜のうたげ 「神戸Cross-N」14日夜開催へ

     神戸大のお膝元、灘に新たなオールナイトのイベントが生まれる。その名も「神戸Cross-N」。六甲祭が開かれる週末の14日夕方から15日朝にかけて開催される。  イベントは神戸大の学生や卒業生、灘区在住の有志が運営…

    ◎コラボで魅了 不思議な会話劇 じげ×はち秋のプロデュース公演

     演劇部自由劇場と演劇研究会はちの巣座がコラボした、秋のプロデュース公演『恋愛戯曲』(原作=鴻上尚史、演出=上野功騎)が10月30日から11月1日にかけて、シアター300(鶴甲第1キャンパス)で行われた。出演者らは、普段…

    【女子ラクロス】悲願の1部昇格 入れ替え戦制す

    ◇関西学生ラクロスリーグ戦1部2部入れ替え戦 ○神戸大8-7龍谷大●(11月7日、宝ヶ池球技場)  2部リーグを総合2位で終え、1部リーグ昇格をかけて試合に臨んだ神戸大。開始早々3点を決め、その後も攻め続け5対2…

    【タッチフット】QBランが光るもリーグ優勝逃す

    ◇関西学生女子タッチフットボール秋季リーグ最終戦(8日 海事科学部グラウンド) ●神戸大13-27武庫川女子大○  神戸大はQB山本(発達・2年)のランプレーを基軸とした攻めを展開。Q2にゴール前30ヤード近くか…

    ◎【告知】ラーコモ開設イベント 9日から

     グループ学習や小規模イベントに利用できるスペース「ラーニングコモンズ(LC)」が鶴甲第一(国文)キャンパスに開設されるのを記念し、オープニングイベントが9日から、4日連続で開催される。学内外で活躍する学生などに、メディ…

    ◎【告知】混声合唱団アポロン演奏会12月5日に

    神戸大学混声合唱団アポロンの定期演奏会が12月5日、尼崎市総合文化センターあましんアルカイックホールで開催される。定期演奏会は今回で53回目。4つのステージで構成された合唱で観客を魅了する。 目玉は第4ステージ、高…

    ◎ノーベル賞梶田氏の研究を解説 特別講演会

     理学研究科は特別講演会「ニュートリノ研究の最前線」を10月30日、理学部Z201・202教室で開いた。ノーベル物理学賞の受賞が決まった東京大宇宙線研究所長・梶田隆章氏と共同研究の経験がある理学研究科・竹内康雄教授が講演…

    ◎最先端医学に触れる一日 大倉山祭医療シンポジウム

     医学部医学科の学祭「大倉山祭」の関連イベント「医療シンポジウム」が10月25日に開催された。学生らが手術支援ロボット「ダヴィンチ」の操作を体験。脳科学の研究者による講演も行われ、来場者の知的好奇心を刺激する一日となった…

    ◎チベット未踏峰に登頂成功 創部100年の山岳部

     神戸大山岳部の部員や卒業生らが中国地質大(武漢市)と合同で編成した学術登山隊は27日、チベットにある標高6330メートルの未踏峰に初めて登頂した。登山隊は未踏峰を「タリ峰」と命名。同部が海外で未踏峰の登頂に成功するのは…

月別アーカイブ

本誌誌面PDFアーカイブ

サークル・部活総覧

  1. 神戸大のサークル・部活のツイッター・アカウントを探せるぞっ!クリックすると、『神大PORT…
  2.  神戸大学の文化系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報…
  3. 神戸大学のスポーツ系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
  4. 神戸大学の医学部のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随時更…
ページ上部へ戻る