カテゴリー:ニュース
-
鶴甲第1(国文)キャンパスにラーニングコモンズ(LC)が開設されたことを受け、LCのロゴが作られた。学内の各所に分散するLCを、一体的に運営する上でのシンボルとして作られたロゴ。開設を記念したイベントで、原案者の思いを…
-
医学部医学科の学祭「大倉山祭」が1日、神戸市中央区の大倉山公園で開催された。部活動対抗の女装企画「男の娘(こ)選手権」が3年ぶりに復活。客席からは歓声が次々に上がり、盛況を呈した。
午前の予選では、部活動8団体…
-
神戸大は2016年度から「2学期クォーター制」を導入する。前期・後期の授業期間をそれぞれ半分に分けて各8週で授業を行う制度で、各授業期間を「クォーター」と呼ぶ。医学部や一部の研究科を除く全学生を対象に導入される予定で、…
-
私たち神戸大学ニュースネット委員会は、11月19日に「神戸大学NEWSNET」の2015年11月号(第136号)を発行しました。今回は1面で、神戸大の喫煙環境などについてお伝えしています。また、8面では16年4月から導…
-
第42回厳夜祭が14日と15日、六甲祭の一企画として行われた。例年、応援団総部が担当している六甲祭園遊会ステージを厳夜祭実行委員会が運営。「真昼の厳夜祭」として多彩な企画を催した。
1日目は応援団総部チアリーデ…
-
第36回六甲祭は15日、2日間の日程を終えて閉幕した。2日目の15日は、プロコンサートや白熱教室などの企画が催され、地域住民や他大学の学生を含め大勢の人々が来場した。
◇サッカーから考える人種差別 体験講義「白熱…
-
神戸大生や卒業生、灘区在住の有志が運営する夜通しのイベント「神戸Cross-N(以下、クロスN)」が14日から15日にかけて神戸大周辺で行われた。「灘を、神戸大卒業後も帰ってきたいと思う第2の故郷にする」という目的のも…
-
[caption id="attachment_21810" align="alignleft" width="225"] 【写真】優勝した福永さん(14日・メインステージで 撮影=高橋和弘)[/caption]
…
-
神戸大のお膝元、灘に新たなオールナイトのイベントが生まれる。その名も「神戸Cross-N」。六甲祭が開かれる週末の14日夕方から15日朝にかけて開催される。
イベントは神戸大の学生や卒業生、灘区在住の有志が運営…
-
演劇部自由劇場と演劇研究会はちの巣座がコラボした、秋のプロデュース公演『恋愛戯曲』(原作=鴻上尚史、演出=上野功騎)が10月30日から11月1日にかけて、シアター300(鶴甲第1キャンパス)で行われた。出演者らは、普段…
月別アーカイブ
サークル・部活総覧
-
神戸大のサークル・部活のツイッター・アカウントを探せるぞっ!クリックすると、『神大PORT…
-
神戸大学の文化系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報…
-
神戸大学のスポーツ系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
-
神戸大学の医学部のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随時更…