カテゴリー:ニュース
-
神戸大を中心とした学生と灘区民が協力して運営する「灘チャレンジ2012」が6月3日、都賀川公園で開催された。企画の趣旨に賛同する様々な団体が、模擬店の出店やステージでのショーなどでイベントを盛り上げ、親子連れを中心とした…
-
新学期が始まった4月中旬、六甲台キャンパスのBELBOXカフェテリアでは、館内放送の案内と共に30円のご飯割引券が配られていた。なぜ割引券を配ることになったのか、その背景を探った。【6月6日 神戸大NEWSNET=UNN…
-
神戸大フットボールデー?、神戸大-桃山学院大が6月2日、王子スタジアム(兵庫県)で行われた。神戸大は第1QにQB林(海事・4年)のTDで先制。DLを中心としたディフェンスでリードを守りきり、35-3で勝利した。【6月4日…
-
桜の薄桃色が美しい季節に、毎年新しい日々が始まる。一人一人が新しい未来に向かって歩き出す時期である。そんな中で、私が感じて思ったことをここに書いてみようと思う。【6月1日 神戸大NEWS NET=UNN】
私は…
-
映画「311」の上映会ならびにシンポジウム「ポスト3.11をめぐる考察と対話」が10日午後2時より、百年記念館六甲ホールで開催される。参加希望者は9日までに国際文化学研究科の塚原研究室(tsukaken12@gmail.…
-
関西学生女子タッチフットボール春季トーナメント決勝戦、神戸大―武庫川女大が5月26日、王子スタジアム(兵庫県)で行われた。神戸大は序盤から落ち着いたプレーを見せ第1Qで先取。正確なパスと固い守備で流れを引き寄せ32-7で…
-
入学して数か月が経ち、一年生全体に漂っていたふわふわした空気も落ち着いたものへと変わってきた。「新入生」から「一年生」になったのだ。教室移動にはもう迷わない。2限目が終わってから食堂に行っても席が無いことも知っている。「…
-
第9回深江祭の2日目が27日、深江キャンパスで開催された。2日目限定の企画として、実習船「深江丸」の体験航海、最新鋭の航海シミュレーター体験、海事科学部の研究室の開放などがあった。初夏の太陽が照りつける中、人気芸人のライ…
-
今年で第9回となる海事科学部の学園祭、深江祭の1日目が26日、深江キャンパスであった。例年と異なり快晴となった会場内に設置されたステージでは、アカペラサークル「ガーナガーナ」や海事科学部フォークソング部によるライブ、江頭…
-
関西フットサルリーグ第2節、神戸大-funf bein KYOTOが5月19日、京都府立体育館で行われた。2点ビハインドの前半に1点返すも後半に失点し1-3で2連敗を喫した。【5月25日 神戸大NEWS NET=UNN】…
月別アーカイブ
サークル・部活総覧
-
神戸大のサークル・部活のツイッター・アカウントを探せるぞっ!クリックすると、『神大PORT…
-
神戸大学の文化系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報…
-
神戸大学のスポーツ系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
-
神戸大学の医学部のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随時更…