カテゴリー:ニュース
-
昨年の漢字「絆」。地震や台風などの災害の際に、多くの人が「絆」を実感したことが選出理由となった。この「絆」という字、「きずな」という読み方が広く知られているが、実は「ほだし」とも読む。【3月21日 神戸大NEWS NET…
-
本学社会科学系の同窓会である社団法人凌霜会が、公益法人制度改革に伴って新法人へ移行する。【3月21日 神戸大NEWS NET=UNN】
それに伴い、名称が一般社団法人凌霜会となる。3月21日に内閣府より一般社団法人…
-
神戸大は19日、リニューアル作業のため公式ホームページを一時停止することを発表した。ホームページが利用できなくなるのは以下の期間。【3月20日 神戸大NEWS NET=UNN】
●3月26日(月) 18:00~21…
-
第7回芦屋カヌーレガッタが3月10日、芦屋キャナルパークで開催され、男子カナディアンシングル1万メートルでは笹渕美寛(工・4年)が51分03秒34で2位、中村成貴(工・3年)も3位に食い込み、上位にランクインした。【3月…
-
神戸大のサークル、水道筋まちづくりプロジェクトが11日、神戸市灘区にある水道筋商店街において休憩所を開いた。商店街を訪れた多くの人が穏やかなひとときを過ごした。【3月15日 神戸大NEWS NET=UNN】
水道筋…
-
3月14日~21日にかけて、6名の教授の退官にともないそれぞれ最終講義が行われる。時刻と場所は以下の掲載を参考に。【3月14日 神戸大NEWS NET=UNN】
林文夫教授 (大学院 理学研究科)
3月14日(水…
-
「第1回関西学生落語グランプリ」が3月9日、あべのマーケットパークキューズモール(大阪府)で行われた。関西5大学の落語研究会から代表者が出場し、神戸大落語研究会の可愛家わさびさん(文・3年)は審査員特別賞を受賞した。【3…
-
工学研究科の塚本研究室の研究生らが、3月10日から11日にかけて梅田スカイビル(大阪府)で開催された「3.11fromKANSAI」に参加し、オリジナルの募金箱を用いた募金活動を行った。先端技術を用いた愛らしいデザインの…
-
演劇研究会はちの巣座の部員である鶴彰洋さん(海事・3年)が、青空シアター第一回発表会「LESSON」(作・演出、秋桜天丸)と題し、3月3日から7日にかけて深江キャンパス講堂で観客参加型の1人芝居を行った。7日17時半から…
-
神戸大の平成24年度前期入学試験の合格者発表が3月8日、学内各キャンパスで行われた。11学部1929人の合格者が、新しい神戸大生としてスタートを切った。【3月8日 神戸大NEWS NET=UNN】
合格発表当日、六…
月別アーカイブ
サークル・部活総覧
-
神戸大のサークル・部活のツイッター・アカウントを探せるぞっ!クリックすると、『神大PORT…
-
神戸大学の文化系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報…
-
神戸大学のスポーツ系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
-
神戸大学の医学部のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随時更…