カテゴリー:ニュース
-
学生ボランティア支援室が、3月10日から15日にかけ、主に岩手県で活動する第7次神戸大学東北ボランティアバスを開催する。今回の募集定員は20名程度で、2月29日が第1次の締め切り。申し込みはhttp://dl.dropb…
-
神戸学生制作会は2月21日から26日にかけて、兵庫県の9大学の美術部部員の作品展覧会「神制2月展」をアクタ西宮で開催した。展覧会には、最終日の26日までに約300人の観客が訪れた。【2月28日 神戸大NEWS NET=U…
-
都市安全研究センター長を務める、田中泰雄教授の定年退職にともなう最終講義が24日、中央区の湊川神社楠公会館で開かれた。田中教授は自身の研究者としての人生を振り返りつつ、防災や減災についての思いを語った。工学研究科の中山昭…
-
N】
小雨がぱらつく、肌寒い天気になった神戸大。受験生らは朝早くから会場に集まり、試験監督の説明を緊張した表情で聴いていた。休憩時間には、控室となった食堂で受験生らが参考書を開いて勉強したり、友人どうしで食事を…
-
3月2日~3日にかけて、3名の教授の退官にともないそれぞれ最終講義が行われる。時刻と場所は以下の掲載を参考に。【2月24日 神戸大NEWS NET=UNN】
森本政之教授(工学研究科 建築学専攻)
3月2日 (金…
-
硬式野球部にとって2012年初の対外試合、OP戦の第1戦神戸大―関西メディカルスポーツ学院大の試合が18日、神戸大六甲台グラウンド行われた。神戸大は5回まで2―0でリードしていたものの、6回にセーフティバントからピンチを…
-
2月23日~24日にかけて、5名の教授の退官にともないそれぞれ最終講義が行われる。時刻と場所は以下の掲載を参考に。【2月23日 神戸大NEWS NET=UNN】
北村晃教授(海事科学研究科)
2月23日 (木) …
-
保健学研究科・中園直樹教授の平成23年度末での退官にともない、2月22日午後2時から最終講義が行われる。場所は保健学研究科D201教室で。テーマは「私の公衆衛生活動とこれから」。 【2月19日 神戸大NEWS NET=U…
-
劇団21世紀枠の第2回公演「がらんどう運命白書」(作・演出、椋原メトロ)が2月18日から21日にかけて出光佐三記念六甲台講堂で上演されている。18日15時30分からの最初の公演には、学生や役者の家族など20人ほどの観客が…
-
法学研究科・磯村保教授の平成23年度末での退官にともない、2月15日午後2時から最終講義が行われる。場所は法学研究科の第二学舎の263号教室で。テーマは「民法の体系性と非体系性-研究・教育を振り返って」。 【2月14日 …
月別アーカイブ
サークル・部活総覧
-
神戸大のサークル・部活のツイッター・アカウントを探せるぞっ!クリックすると、『神大PORT…
-
神戸大学の文化系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報…
-
神戸大学のスポーツ系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
-
神戸大学の医学部のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随時更…