カテゴリー:ニュース
-
映画「311」の上映会ならびにシンポジウム「ポスト3.11をめぐる考察と対話」が10日午後2時より、百年記念館六甲ホールで開催される。参加希望者は9日までに国際文化学研究科の塚原研究室(tsukaken12@gmail.…
-
関西学生女子タッチフットボール春季トーナメント決勝戦、神戸大―武庫川女大が5月26日、王子スタジアム(兵庫県)で行われた。神戸大は序盤から落ち着いたプレーを見せ第1Qで先取。正確なパスと固い守備で流れを引き寄せ32-7で…
-
入学して数か月が経ち、一年生全体に漂っていたふわふわした空気も落ち着いたものへと変わってきた。「新入生」から「一年生」になったのだ。教室移動にはもう迷わない。2限目が終わってから食堂に行っても席が無いことも知っている。「…
-
第9回深江祭の2日目が27日、深江キャンパスで開催された。2日目限定の企画として、実習船「深江丸」の体験航海、最新鋭の航海シミュレーター体験、海事科学部の研究室の開放などがあった。初夏の太陽が照りつける中、人気芸人のライ…
-
今年で第9回となる海事科学部の学園祭、深江祭の1日目が26日、深江キャンパスであった。例年と異なり快晴となった会場内に設置されたステージでは、アカペラサークル「ガーナガーナ」や海事科学部フォークソング部によるライブ、江頭…
-
関西フットサルリーグ第2節、神戸大-funf bein KYOTOが5月19日、京都府立体育館で行われた。2点ビハインドの前半に1点返すも後半に失点し1-3で2連敗を喫した。【5月25日 神戸大NEWS NET=UNN】…
-
学内のESSドラマセクションによる英語劇「HEAVEN CAN WAIT」が17、19日に出光佐三記念六甲台講堂にて行われた。今まではシアター300で行われていたが、今回初の出光佐三記念六甲台講堂での公演となった。セリフ…
-
学内のESSドラマセクションによる英語劇「HEAVEN CAN WAIT」が17、19日に出光佐三記念六甲台講堂にて行われた。今まではシアター300で行われていたが、今回初の出光佐三記念六甲台講堂での公演となった。セリフ…
-
学内の団体である「E.A.T.Kobe」と「起業家精神育成ゼミナール」は19日13時から、六甲台キャンパスで共催イベント「Only my rail~経営者に聞く自立のすゝめ~」を開催した。神戸大を卒業したのちに起業し、今…
-
学内の団体である「E.A.T.Kobe」と「起業家精神育成ゼミナール」は19日13時から、六甲台キャンパスで共催イベント「Only my rail~経営者に聞く自立のすゝめ~」を開催した。神戸大を卒業したのちに起業し、今…
月別アーカイブ
サークル・部活総覧
-
神戸大のサークル・部活のツイッター・アカウントを探せるぞっ!クリックすると、『神大PORT…
-
神戸大学の文化系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報…
-
神戸大学のスポーツ系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
-
神戸大学の医学部のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随時更…