カテゴリー:ニュース

    4561人新たなスタート 平成23年度入学式

    平成23年度神戸大入学式が4月6日、神戸市中央区のポートアイランドホール(ワールド記念ホール)で行われた。学部生・大学院生合わせて計4561人が新神戸大生としての春を迎えた。【4月6日 神戸大NEWS NET=UNN】 …

    『阪神大震災ノート』増補・復刊 「語り継ぎたい。命の尊さ」

    いったんは絶版になっていた『阪神大震災ノート~語り継ぎたい。命の尊さ』が4月15日に、学びリンク株式会社から復刊される。神戸大の学生の遺族の手記や、当時の神戸の様子が掲載されており、教育関係者や中高生らに読み継がれてきた…

    3強にらむ 1部残留アメフト部

    昨年の秋季リーグ開幕前、入替戦候補とまで言われていたレイバンズだが、最終的には3勝4敗で8校中5位と健闘した。しかし、3強と言われる関学、関大、立命には「ここ2年はまったく歯が立っていない」と萬谷ヘッドコーチは話す。【3…

    平成23年4月号を配布 神戸大NEWS NET

     私たち神戸大学ニュースネット委員会は、3月24日に「神戸大学NEWS NET」の平成23年4月号(第113号)を発行しました。主なニュースは、1面に「神戸大に春きたる 前期1923人合格」「スマイル新入生編」、3面に「…

    2年連続全日本学生馬術大会出場 川嶌英之さん

     主な馬術競技には、調教度を見る馬場馬術、障害を飛び越える障害馬術、馬場と障害、そして耐久力をみるクロスカントリーを総合的に評価する総合馬術の3種目がある。その中の馬場馬術と総合競技で、見事2年連続全日本学生馬術大会(全…

    守るよりも、攻める試合に 女子タッチフット部

    今年1月、女子タッチフットボール日本一を決める全日本王座決定戦「さくらボウル」を制し、悲願の 日本一に輝いた女子タッチフット部。春ももちろん狙うは日本一。チームが掲げるのは、「チャレンジャー」だ。  今季は、昨季に前線で…

    平成22年度学位記授与式開催 震災犠牲者へ黙とう捧げる

     平成22年度学位記授与式が、25日、神戸ポートアイランドホールで行われた。 学部卒業生2606人に学士、大学院修士・博士前期課程・専門職学位課程1286人に修士の学位が授けられた。式辞や答辞では東日本大震災について触れ…

    【東日本大震災】学部を越えた連携を 復興支援プラットフォーム設立

     東日本大震災の発生を受けて、工学研究科を中心とした有志による「東北関東大震災・神戸大学復興支援プラットフォーム」が3月22日、設立された。学部の垣根を越え、大学として包括的な支援を行うことが狙いだ。【3月25日 神戸大…

    6団体・8人が受賞 学生表彰式

     平成22年度学生表彰式が15日、出光佐三記念六甲台講堂にて行われた。今回は6団体・8人の優秀学生が福田秀樹学長から表彰された。また、東日本大震災に配慮して、開式前に黙とうが行われた。【3月24日 神戸大NEWS NET…

    【東日本大震災】現地支援の救援隊 学生1人が帰還

     東日本大震災の被災地で支援活動を行っていた学生2人のうち、1人が21日夜に神戸に帰還したと学生震災救援隊の関係者が明らかにした。大学は18日付で現地でのボランティア活動を自粛するようHPで通達しているが、2学生は地震の…

月別アーカイブ

本誌誌面PDFアーカイブ

サークル・部活総覧

  1. 神戸大のサークル・部活のツイッター・アカウントを探せるぞっ!クリックすると、『神大PORT…
  2.  神戸大学の文化系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報…
  3. 神戸大学のスポーツ系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
  4. 神戸大学の医学部のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随時更…
ページ上部へ戻る