カテゴリー:ニュース
-
神戸大生の高橋惇さん(発達・4年)が、4月29日から「旅する芸人たかはしじゅん」として、漫談などのネタをしながら自転車で日本を一周する。並行して各都道府県47人ずつの笑顔を撮影。写真集にし、東日本大震災の被災地の医療現場…
-
自由劇場による新歓公演「GARNET OPERA」(作・西田大輔(劇団AND ENDLESS)、演出・上島彰悟)が、24日から27日にかけて、出光佐三記念六甲台講堂で行われる。開演は、24日が午後1時半と午後6時からで…
-
新入生歓迎スポーツ・フェスティバル神戸大-甲南大が4月17日、王子スタジアム(兵庫県)で行われた。神戸大は後半にWR岩本(文・3年)とRB羽星(発達・3年)がTDを奪い、12-0で勝利した。【4月23日 神戸大NEWS…
-
神戸学生青年センター(神戸市灘区)が、開催中の「古本市」の売上げから100万円を、東日本大震災で被災した留学生・就学生のために寄付した。阪神・淡路大震災のとき、全国から集まった寄付を元に留学生を支援した経験から、「恩返し…
-
はちの巣座の新歓公演「ワタシ末試験」(脚本・泉寛介(baghdad cafe)、演出・岩井悠人)が、13日から16日にかけて、国文キャンパスのシアター300で行われた。今回の公演では、普段のはちの巣座ではみられなかった演…
-
1月7日、帝国劇場ビル地下1階にリニューアルオープンした「神戸大学東京オフィス」の利用者が、旧オフィスと比べて大幅に増えていることが社会連携課への取材で分かった。2月に訪問した神戸大生は103人で、3月は、11日の地震…
-
アカペラサークル「ガーナガーナ」内のグループ「アルテマ」と「グラコロン」が、テレビ番組「青春アカペラ甲子園全国ハモネプリーグ」に出場し、優秀な成績を修めた。関西地区と広島以外の地区は、既に12日に放映。関西地区では16…
-
はちの巣座の新歓公演「ワタシ末試験」(脚本・泉寛介(baghdad cafe)、演出・岩井悠人)が、13日から16日にかけて、国文キャンパスのシアター300で行われる。開演時間は、13日から15日が午後5時半からで、16…
-
国文グラウンドで4日と5日、新入生歓迎祭が開催された。部活やサークルなど100を越える団体がブースを構え、新入部員獲得のために熱心な勧誘活動を行った。【4月7日 神戸大NEWS NET=UNN】? 新歓祭と呼ばれるこの…
-
東日本大震災の被災地で支援活動を行っていた鈴木孝典さん(発達・4年)が3月21日夜に、武久真大さん(発達・3月で卒業)が4月3日にそれぞれ神戸に帰還した。鈴木さんは24日に被災地NGO恊働センターで詳細を報告、1日には…
月別アーカイブ
サークル・部活総覧
-
神戸大のサークル・部活のツイッター・アカウントを探せるぞっ!クリックすると、『神大PORT…
-
神戸大学の文化系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報…
-
神戸大学のスポーツ系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
-
神戸大学の医学部のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随時更…