カテゴリー:ニュース

    講義「『不良』ボランティアが社会を変える」 第14回ボランティア講座始まる

    第14回ボランティア講座の一環として、20日、滝川記念学術交流会館で、被災地NGO恊働センターの村井雅清さんによる講義「『不良』ボランティアが社会を変えるー支えあいの実践知」と、専門家らによるパネル討論が行われた。講義の…

    倍率高まり3.6倍 神戸大前期試験

     神戸大の個別学力検査(前期日程)が2月25日、各キャンパス内の試験会場で行われた。全11学部計の定員1813人に対して、6482人が志願。神戸大全体の倍率は3.6倍と昨年(3.2倍)や一昨年(3.1倍)から大きく上昇し…

    海事関係の和漢書展示 住田文庫巡回展

     附属図書館によるオープンアカデミー巡回展「『住田文庫』にみる開国と文明開化」が、六甲台キャンパスアカデミア館2階オープンアカデミーで、1月21日から2月10日にかけて開催された。 会場では、海運研究者として知られた住田…

    観客との距離縮めて 発達の創作舞台

    発達科学部人間表現学科3年生による創作舞台「A子」が、2月3日に出光佐三記念六甲台講堂で行われた。この舞台は授業の一環として行われ、シナリオから小道具まですべて学生の手で作られたもの。学生の1年間の集大成を見ようと、会場…

    ジョージ特任准教授の最終講義 16日に深江キャンパスで

    海事科学研究科のジョージ・G・ミーガン特任准教授の平成22年度末での退官にともない、2月16日午後1時20分から最終講義が行われる。場所は深江キャンパス2号館2307室で。テーマは、"Celebration & …

    【速報】雪のため図書館が臨時閉館 六甲台地区図書館全館で

    今日、朝から降り続いた雪により、六甲台地区すべての図書館が5時から臨時閉館した。対象となる図書館は、総合・国際文化学図書館、社会科学系図書館、自然科学系図書館、人文科学図書館、人間科学図書館の5か所。現時点で、明日からは…

    夜の授業、終わる 夜間主コース最後の卒業生

     経済学部夜間主コースは、現4年生が最後の卒業生となる。2月4日には、最後の授業が行われ、ニュースネットが配布した質問用紙では15人中12人の学生が夜間主コースの終了を惜しんだ。同コースは、元々の教育対象だった勤労学生の…

    残留も勝利で飾れず 関西フットサルリーグ

    関西フットサルリーグ最終節、神戸大-キンテツが2月5日、西宮市中央体育館(兵庫県)で行われた。すでに残留が決まっていた神戸大は、個人技で勝るキンテツに押し込まれ、2-5で敗れた。最終成績は3勝8敗勝ち点9で10位。【2月…

    灘区民ホールで「窓」を問う 発達院生 企画展「NADART」

    人間発達環境学研究科の院生らによる企画展「NADART」が、1月27日から2月2日まで、神戸市立灘区民ホールで開催された。ホール1階の大きな窓を生かした作品が展示されたほか、29日と30日には灘区の川や駅の音を利用した即…

    【速報】関西リーグ残留決定 フットサル部

    関西フットサルリーグ最終節が5日、西宮市中央体育館(兵庫県)で行われ、神戸大(10位)が残留を決めた。11位のFUGOU KYOTOがリンドバロッサ(9位)に3-8で敗れたため。神戸大は2004年の昇格以降、一度も兵庫県…

月別アーカイブ

本誌誌面PDFアーカイブ

サークル・部活総覧

  1. 神戸大のサークル・部活のツイッター・アカウントを探せるぞっ!クリックすると、『神大PORT…
  2.  神戸大学の文化系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報…
  3. 神戸大学のスポーツ系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
  4. 神戸大学の医学部のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随時更…
ページ上部へ戻る