カテゴリー:ニュース
-
神戸大美術部凌美会による凌美会展「凌美会概論」が、3月4日から9日まで三宮のアート美空間sagaで開催された。28点の力作が会場に並び、訪れた観客はひとつひとつの作品に見入っていた。【3月10日 神戸大NEWS NET=…
-
第9回関西学生フィギュアスケート競技大会が3月3日から5日まで、大阪府立臨界スポーツセンターで行われ、二部女子で北山翠(医・1年)が優勝した。二部男子では木曽田雄星(工・4年)の5位が最高位だった。【3月10日 神戸大N…
-
第5回芦屋カヌーレガッタが3月7日、芦屋キャナルパークで開催され、男子カナディアンシングル1万メートルでは笹渕美寛(工・2年)が49分36秒73で優勝した。同種目では西村英之(工・3年)、石津勇太(工・3年)もそれぞれ2…
-
理学研究科・冨宅喜代一教授、農学研究科・加古敏之教授、同研究科・阿江教治教授の平成21年度末での退官にともない、3月13日に最終講義が行われる。冨宅教授の最終講義は午後2時から、瀧川記念学術交流会館大会議室で開催。テーマ…
-
神戸大ブランドの一つである純米大吟醸酒「神戸の香」の生酒が、3月18日から大丸神戸店、そごう神戸店など兵庫県内の百貨店、酒販店で販売される。1本3000円。詳細は富久錦株式会社(0790-48-2111)まで。【3月16…
-
平成21年度課外活動優秀団体・部員表彰式が3月17日、出光佐三記念六甲台講堂で行われた。様々な課外活動における功績をたたえ、2団体・9人が福田学長から表彰をうけた。【3月17日 神戸大NEWS NET=UNN】? 賞は「…
-
事科学研究科・山村三朗教授、同研究科・丸尾健二教授の平成21年度末での退官にともない、いずれも3月18日午後3時から最終講義が行われる。場所はコンファレンスホール(深江キャンパス総合学術交流棟1階)で。テーマは、山村教授…
-
神戸大の男子寮、国維寮が3月31日をもって閉寮する。1908年に開寮され、多くの神戸大生の生活を見守ってきたが、耐震基準を満たさないことがわかり昨年12月、101年の歴史に幕を下ろすことが決まった。3月16日現在寮に住む…
-
人間発達環境学研究科・三上和夫教授、工学研究科・長尾直治教授、同研究科・田渕基嗣教授、理学研究科・佐藤博明教授の平成21年度末での退官にともない、3月6日に最終講義が行われる。【3月6日 神戸大NEWS NET=UNN】…
-
2000年3月5日に起きた大日岳遭難事故から今年で10年が経つ。亡くなった溝上国秀さん(当時=文・2年)と内藤三恭司さん(当時=都立大理学部・2年)の両親は今日、手記「息子たちの命を無駄にしないために」を自費出版。国立登…
月別アーカイブ
サークル・部活総覧
-
神戸大のサークル・部活のツイッター・アカウントを探せるぞっ!クリックすると、『神大PORT…
-
神戸大学の文化系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報…
-
神戸大学のスポーツ系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
-
神戸大学の医学部のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随時更…