カテゴリー:ニュース

    学生から見た選挙とは インターン生インタビュー

    龍村昭子さん(法・3年)は今年の夏、学生NPO法人ドットジェイピーの提供する議員インターンに参加。インターンシップの一環として8月に行われた衆議院議員選挙の立候補者の選挙活動も経験した。では学生視点から見た選挙現場とはど…

    1年生コンビが活躍 タッチフットリーグ

    関西学生女子タッチフットボール秋季リーグ第3戦、神戸大-京都府大が10月18日に聖和大グラウンドで行われた。神戸大は先制点を許したものの、WR弓山(発達・1年)とWR山崎(発達・1年)の1年生コンビがTDを決め53-24…

    【特集】音楽バンドNEXT DOOR 新鋭ロックバンド「ハナクチナシ」

    The girl next doorとは、「隣に住んでいるような身近で親しみやすい女の子」という意味。今回取材した4つのバンドは神戸大という身近な場所で育った。あなたの隣のバンド=バンドNEXT DOORのドアをたたいて…

    政治に触れるきっかけに 学生らがイベント開催

     神戸大の学生らを中心に、10月25日の神戸市長選の投票率を向上させるためのイベント「政治フリーマーケット『つまみ食い神戸』」が17日、王子動物園ホールで行われた。会場では学生らによる神戸に対する主張や神戸市長選候補者に…

    エース奮闘も、サヨナラ負け 近畿学生野球リーグ

    近畿学生野球秋季リーグ第4節3回戦、神戸大-大教大が10月16日、南港中央野球場で行われた。神戸大は先発の伊勢本(工・4年)が好投するも打線の援護を得られず、1-1の延長13回、暴投でサヨナラ負けを喫した。これで大教大と…

    3か月連続で講演会開催 学生震災救援隊

    神戸大学生震災救援隊などは、10月から12月にかけて、3回の講演会を実施する。第1回目は10月19日、国文キャンパスB棟101教室で障害者生活支援センター遊び雲代表の福永年久さんを招く。11月の日程は未定だが、12月は4…

    またも決着つかず 近畿学生野球リーグ

    近畿学生野球秋季リーグ第1節3回戦、神戸大-大市大が10月15日、南港中央野球場で行われ、4-4の引き分けだった。神戸大は2-4の7回に伊澤(発達・2年)の適時打と四球による押し出しで同点としたが、その後は好機で適時打が…

    1か月の成果をプレゼンに KBCC中間発表会

    関西ビジネスケースコンペティション(以下KBCC)の中間発表会が10月11日六甲台キャンパスで行われた。学生らは社会人審査員の前でチームごとにプレゼンテーションを行い、約1か月間の勉強の成果を披露した。【10月15日 神…

    連勝で初勝ち点 近畿学生野球リーグ

    近畿学生野球秋季リーグ第5節2回戦、神戸大-奈良大が10月14日、南港中央野球場で行われ、神戸大が2-1で勝利した。神戸大は同点で迎えた6回、後藤(経営・3年)の適時打で勝ち越し。このリードを投手陣が守りきり、初の勝ち点…

    一人一人の思いを 「JAZZ PARTY 2009」

    関西の大学に所属するジャズコンボ(少人数バンド)が出演する「JAZZ PARTY 2009」が10月11日、池田市民会館アゼリアホールで開かれた。神大からは「軽音楽部JAZZ」の「悩めるシェフチェンコ」が出演し、コンボな…

月別アーカイブ

本誌誌面PDFアーカイブ

サークル・部活総覧

  1. 神戸大のサークル・部活のツイッター・アカウントを探せるぞっ!クリックすると、『神大PORT…
  2.  神戸大学の文化系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報…
  3. 神戸大学のスポーツ系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
  4. 神戸大学の医学部のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随時更…
ページ上部へ戻る