カテゴリー:ニュース

    挑戦するジゲキ、1つ目の顔 自劇第164回公演

    神戸大演劇部自由劇場の第164回公演「熱闘!!飛龍小学校★パワード」(作:西田シャトナー、演出:梶川明)が「JIGEKI W FACE PROJECT 1st face」として、11月24日から27日まで、国際文化学部キ…

    自劇の第165回公演 5日から旧六甲台講堂で

    演劇部自由劇場の第165回公演「恋愛戯曲」(作:鴻上尚史 演出:宇治橋サキ)が12月5日から9日まで、出光佐三記念六甲台講堂(旧六甲台講堂)で行われる。開演は午後5時半から(6日のみ午後1時、午後5時半の2部公演)。前売…

    学生らが足湯で支援 佐用町で復興フェス

    学生震災救援隊は11月29日、今年8月の集中豪雨で被害を受けた兵庫県佐用町で「佐用町復興フェスティバル」に参加した。会場となった笹ヶ丘ドームで、住民ら約20人に足湯サービスを行った。【11月30日 神戸大NEWS NET…

    6位でリーグ終了 関西学生サッカー後期リーグ第8節

    新型インフルエンザの影響で延期となっていた関西学生サッカー後期リーグ2部Bブロック第8節神戸大-大商大が11月28日、大商大第1グラウンドで行われた。前半5分に先制された神戸大は0-1で敗れた。この結果、神戸大は6勝10…

    面白く武庫川をクリーンに 学生団体「MAJI」

    関西の大学生らにより設立された学生団体「MAJI」が12月12日に行う武庫川掃除のためのワークショップを11月21日、瓦木公民館で行った。ワークショップでは、「武庫川をいかに面白く掃除するか」をテーマに様々な意見が出され…

    入試に追試設ける 新型インフル考慮

    神戸大は11月25日、2009年度の一般入試(前期日程・後期日程)において、追試験を実施するとホームページ上で発表した。対象となるのは新型インフルエンザに感染、または感染の疑いにより本試験を受けることができない受験生。追…

    国際交流のあり方を議論 神戸大Week2009・学生討論会

    11月24日から開催された神戸大学Week2009の一環として、国際学生討論会「神戸で世界を発見~15年の国際学生交流シンポジウムから学ぶ~」が25日、百年記念館であった。国際交流推進本部の瀬口郁子副本部長の報告のほか、…

    国際的人材養成へ 神戸大Week2009オープニングセレモニー

    国際的な学術・文化交流の活動推進と情報発信を目指す「神戸大Week2009」のオープニングセレモニーが24日、出光佐三記念六甲台講堂で行われた。完成したばかりの新講堂で福田学長らがあいさつし、3日間に及ぶシンポジウム群が…

    乗馬体験で元気与える 「がんばれ神戸っ子」開催

     神戸市内の小学生などを対象に、乗馬体験や動物との触れ合いの場を提供するイベント「がんばれ神戸っ子」が11月23日、神戸大馬場で開催された。参加した子どもらは、最初は緊張した表情を見せながらも動物とのふれあいを楽しんでい…

    「太陽のような女性に」 第28代女王卑弥呼・坂口愛美さん(発達・2年)

    奈良県大和郡山市観光協会主催の「女王卑弥呼コンテスト」で第28代女王に輝いた。新聞の取材や役所へのあいさつ回り、市や県のイベントなど、キャンペーンレディとして多忙な日々が続くが、「幸せだな、と思う」とほほ笑む。【11月2…

月別アーカイブ

本誌誌面PDFアーカイブ

サークル・部活総覧

  1. 神戸大のサークル・部活のツイッター・アカウントを探せるぞっ!クリックすると、『神大PORT…
  2.  神戸大学の文化系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報…
  3. 神戸大学のスポーツ系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
  4. 神戸大学の医学部のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随時更…
ページ上部へ戻る