カテゴリー:ニュース
-
神戸大医学部は6月19日、講演者にヘリコバクターピロリ菌研究者のバリー・マーシャル西オーストラリア大教授を招いて「神戸大学医学部創立60周年記念講演会」を楠キャンパスで午後6時半ごろから行った。ノーベル賞受賞者を一目見よ…
-
阪神淡路大震災の犠牲者の慰霊碑などを巡る「震災モニュメント交流ウオーク」が6月17日に行われ、参加者は神戸大深江キャンパスにある旧神戸商船大の慰霊碑などを訪れた。【6月18日 神戸大NEWS NET=UNN】 「震災モニ…
-
大学コンソーシアムひょうご神戸地域交流委員会主催のシンポジウム「子育て支援に関する講演会」が6月17日、ミント神戸17階にある神戸親和女子大三宮サテライトキャンパスで行われた。学生など約130人が会場に足を運び、講演者ら…
-
神戸大は6月15日、文科省の「平成19年度グローバルCOEプログラム」に、チームリーダーを片岡徹医学部教授として申請していた「統合的膜生物学の国際教育研究拠点」が採択されたことを発表した。【6月16日 神戸大NEWS …
-
神戸大医学部創立60周年を記念して、医学部は「神戸大学医学部創立60周年記念講演会」を6月19日に医学部大講義室で午後6時半から行う。ヘリコバクターピロリ菌の研究者で、平成17年にノーベル生理学・医学賞を受けた西オース…
-
関西の学生が中心になって企画された、「実践型インターンシップフェア2007inSUMMER」が6月16日、京都市内のウィングス京都で開催された。このイベントは、企業へのインターンシップ(一定期間企業等の中で研修生として働…
-
神戸大生協主催の六甲健康ランドが6月13日から15日にかけて国文食堂などで実施された。当企画の狙いは、生協組合員に健康への意識を高めてもらい、正しい健康管理を促進させること。15日の昼休み、文理農学部キャンパスにある食堂…
-
神戸大学演劇部自由劇場の第151回公演「CRYSTAL EVE」が6月28日から7月1日にかけて行われる。場所は六甲台講堂で、入場料は500円。詳しくは自由劇場HP(http://home.kobe-u.com/jige…
-
新しい飲食バイトを始めた。店内では毎日巨大なスクリーンでスポーツが放映され、観戦に訪れたファンの熱気が満ちあふれる。プロ野球やJリーグ、海外サッカーに加え、高校野球も大いに人気が集まるスポーツだ。【6月13日 神戸大NE…
-
BizEmail.JP(ビズイーメールジャパン)主催の「ビジネスのためのプレゼン・英語電子メールライティング・ワークショップ」が6月16日、ひょうご国際プラザ交流ホールで開催される。 効果的なプレゼンと、ビジネスで信頼、…
月別アーカイブ
サークル・部活総覧
-
神戸大のサークル・部活のツイッター・アカウントを探せるぞっ!クリックすると、『神大PORT…
-
神戸大学の文化系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報…
-
神戸大学のスポーツ系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
-
神戸大学の医学部のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随時更…