カテゴリー:ニュース

    貴重な資料を公開 東アジアのなかの日本

     神戸大付属図書館主催の展示会が11月10日から17日にかけて社会科学系フロンティア館3階プレゼンテーションホールで行われている。今年のテーマは「東アジアのなかの日本-古地図と文献に見る交流の風景-」。11、12日に展示…

    笑いの絶えない舞台 はちの巣座六甲祭公演

     神戸大演劇劇研究会はちの巣座の六甲祭公演「うちに来るって本気ですか?」が11月13日、公演最終日を迎えた。11日の2回と合わせて計3回の公演。【11月13日 神戸大NEWS NET=UNN】 ある日、5人兄弟の長男と長…

    近大に黒星 関西学生アメフット

     関西学生アメフット神戸大-近大が11月11日、エキスポフラッシュフィールドで行われた。神戸大は14-20で近大に競り負け、11月11日現在の通算成績は2勝4敗。【11月13日 神戸大NEWS NET=UNN】 神戸大は…

    東アジアウィーク始まる 「新しい時代を開拓」

     百年記念館内の六甲ホールで11月13日、「東アジアweek2006」のオープニングセレモニーが行われた。野上智行学長をはじめ神戸大関係者が数多く集まった。聴衆の中には留学生の姿も見られた。【11月13日 神戸大NEWS…

    六甲祭閉幕 感動の後夜祭

     六甲祭の最後を締めくくる後夜祭(主催=応援団総部)が11月12日、午後3時半より、園遊会ステージで開催された。応援団の4年生にとっては最後のステージ。応援団の演舞にあわせて観客からは手拍子が起きた。【11月12日 神戸…

    心も体も熱くする JETTER-暁-

     午後3時半頃から六甲台講堂でdance crew JETTERのメンバーがダンスを披露した。1回生中心の1部、2回生中心の2部、3回・4回中心の3部で分けられて行われた。【11月12日 神戸大NEWS NET=UNN】…

    地域密着した祭に 厳夜祭実行委員長の言葉から

     日本で唯一、夜通し開催される神戸大夜間主の「厳夜祭」。腰をおいて一杯酌み交わせる一夜。11月11日から12日にかけて行われた祭りのオープニングを飾ったのは、中高校生4人組。地元・六甲学院のジャクリングサークル。六甲祭と…

    六甲祭2日目 予定通り開催

     雨天の影響を受け1日目は大幅な予定変更を余儀なくされた六甲祭。2日目の行事は屋外企画、模擬店の増減に変化はなく、予定通り行われる見通し。【11月12日 神戸大NEWS NET=UNN】? 六甲祭実行委員会が伝えるところ…

    神戸大生が製作 フォーミュラチーム

     キャンパスを歩いていると、講堂付近で変わった車を見た。一目見た感じではF1カーを彷彿とさせるその姿。一体誰がどのようにして作ったのか期待をはずませながらテントを訪れた。【11月12日 神戸大NEWS NET=UNN】 …

    芸人の力おそるべし サイキックバトル

     サイキックバトルトークが12日午前10時半から六甲講堂で行われた。早朝から並ぶ人の姿も見られ、会場は大いに賑わった。【11月12日 神戸大NEWS NET=UNN】 サイキックバトルトークは芸人が世間を批評することで有…

月別アーカイブ

本誌誌面PDFアーカイブ

サークル・部活総覧

  1. 神戸大のサークル・部活のツイッター・アカウントを探せるぞっ!クリックすると、『神大PORT…
  2.  神戸大学の文化系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報…
  3. 神戸大学のスポーツ系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
  4. 神戸大学の医学部のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随時更…
ページ上部へ戻る