カテゴリー:ニュース

    神戸大病院で紛失 患者16人分の診察記録

     共同通信が7月29日に伝えたところによると、神戸大病院は7月29日、患者16人分 の診察記録などの情報が含まれたフラッシュメモリーを紛失したと発表した。【7月29日 UNN】 フラッシュメモリーには、研修医が作成した患…

    アジア農業戦略の教育 国際化推進PGに採択

     7月28日に文科省が発表した「大学教育の国際化推進プログラム 」に、神戸大も選ばれた。「海外先進教育実践支援」、「戦略的国際連携支援」の2分野のうち、「戦略的国際連携支援」に、農学部の内田一徳教授が中心となって「アジア…

    国際化推進プログラム 文科省が34校を選定

     文科省は7月28日、国立大19校、国立高専1校、公立大1校、私立大13校、計34校を「大学教育の国際化推進プログラム」の対象に選定した。【7月28日 UNN】 このプログラムは、海外の大学との連携や教職員の海外派遣など…

    留学生を励ます会 8月2日大阪凌霜クラブで

     8月留学生を励ます会・ビアーパーティーが8月2日午後6時から、大阪凌霜クラブ本館ホールで行われる。会費は、大阪凌霜クラブメンバーが5000円、ビジターが6000円。詳細はhttp://home.kobe-u.com/k…

    浦中さん事件民事訴訟 二審も県警のミス認定

     共同通信が7月26日に伝えたところによると、神戸商船大(現神戸大海事科学部)院生の浦中邦彰さん(当時27)が殺害された事件で、被害者の母親が兵庫県警の不適切な捜査を理由に県へ1億3700万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴…

    天神祭の船渡御 神戸大学友船も参加

     神戸大の学友船が7月25日、天神祭の船渡御列に奉拝船として出船した。約230人の乗船客は、川岸から上がる4000発の花火を見ながら、およそ2時間半の川下りを楽しんだ。今年は阪大も出船し、ニ大学が船渡御列に参加した。【7…

    平和マラソンで広島へ 応援団が参加者を募集

     応援団が神戸大正門から1人約5キロを自分のペースで走って、みんなで広島平和記念式典をめざすという「平和マラソン2005」の参加者を募っている。日時は、8月3日 から7日まで、持ち物は動きやすい格好・お金・携帯・無地のT…

    六甲祭の出店申し込み 28日から2日間

     六甲祭実行委員会が六甲台グラウンド、中庭、前庭で模擬店を出店する団体を募集している。出店の申し込みは7月28日と29日の2日間、午前11時から午後2時まで学生会館3F第3集会室で。持ち物は責任者・副責任者2名分の印鑑と…

    文科省特色GPに47件 近畿の国立単独は無し

     大学・短大による教育の優れた取り組みに予算を重点配分する文部科学省の「特色ある大学教育支援プログラム(特色GP=グッドプラクティス=)」に今年度は47件が決まり、7月22日公表された。近畿地区の単独応募では、関大、関学…

    法科大学院入試 10月25日から出願期間

     法科大学院の平成18年度学生募集要項が発表された。出願期間は10月25日から10月31日まで。学生募集要項は、法学研究科教務係窓口、郵便、テレメールで請求する ことができる。【7月22日   神戸大NEWS NET=U…

月別アーカイブ

本誌誌面PDFアーカイブ

サークル・部活総覧

  1. 神戸大のサークル・部活のツイッター・アカウントを探せるぞっ!クリックすると、『神大PORT…
  2.  神戸大学の文化系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報…
  3. 神戸大学のスポーツ系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
  4. 神戸大学の医学部のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随時更…
ページ上部へ戻る