カテゴリー:ニュース

    来年度授業料が値上げ 学生からは不満の声

     神戸大は平成17年度から授業料が改定する。学部(昼間主)と大学院の研究科では現行 52万800円から53万5800円と1万5千円の値上げ。学部(夜間主)は26万400円から26万7900円に7500円値上げされる。なお…

    「サークル総覧」登録 3月10日まで延長

     神戸大ニュースネット委員会では、きょうまで受け付けていた「2005年 サークル総覧」の、参加申し込み登録を3月10日まで延長します。あなたのクラブ・サークルを4月中旬配布予定の本紙「NEWS NET」とホームページで紹…

    加藤教授の最終授業 5日に百年記念館で

     平成16年度末で退職する分子フォトサイエンス研究センターの加藤肇教授の最終講義が3月5日、神戸大学百年記念館で午後1時半から3時まで行われる。テーマは「超高分解能分光システムの開発と展開」。【2月28日 神戸大NEWS…

    東北大の学長選 教授ら見直し申し入れ

     東北大が学内の教職員による「学長選挙」を廃止する方針を打ち出したのに対し、一部の教授が選考方法を見直すよう申し入れたことが2月28日、わかった。【2月28日 UNN】 申し入れをしたのは、東北大工学部の野池達也教授など…

    環境ポスター きょう締め切り

     環境管理センターが、ゴミの分別と省エネに関するポスターの公募を行っている。応募資格は神戸大の学生・教職員ら、全ての構成員。締め切りは2月28日午後5時必着。結果は3月25日に同センターのホームページ URL http:…

    落研勢は予選落ち 全日本学生落語選手権

     第2回全日本学生落語選手権「策伝大賞」(主催=笑いと感動のまちづくり実行委員会、NHK岐阜放送局)の決勝が2月27日開催され、神戸大落語研究会からは「みなと家どぜう」と「みなと家そると」の2人が参加したが、結果は予選落…

    凌美会展 1日から6日まで兵庫県民会館で

    美術部凌美会が、3月1日(火)から6日間、兵庫県民会館で展覧会「凌美会展」を行う。入場無料。【2月26日 神戸大NEWSNET=UNN】  「凌美会展」は、凌美会の今年度の活動を締めくくる展覧会。3月1日から6日までの6…

    25日に前期入試 学内施設利用を制限

     2月25日に神戸大の個別学力検査(前期日程)が行なわれる。これに伴い、学内施設の利用が制限される。課外活動施設(グラウンド、テニスコート、体育館、武道場、弓道場、部室、器具庫など)も使用禁止となる。立ち入り禁止区域及び…

    約5700人が受験 2次試験前期日程

     神戸大の平成17年度個別学力検査(前期日程)が、2月25日、全11学部で行われた。今年は前年をやや下回る5703人が受験。受験生は、緊張した面持ちで試験に臨んだ。【2月25日 神戸大NEWS NET=UNN】 当日の朝…

    『サークル総覧』 今年も登録団体募集中

     神戸大学ニュースネット委員会では、今年も春の新入生勧誘のための『サークル総覧』の、掲載団体を募集しています。参加登録したクラブ・サークルを4月中旬配布予定の本紙「NEWS NET」とホームページで紹介します。掲載料は無…

月別アーカイブ

本誌誌面PDFアーカイブ

サークル・部活総覧

  1. 神戸大のサークル・部活のツイッター・アカウントを探せるぞっ!クリックすると、『神大PORT…
  2.  神戸大学の文化系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報…
  3. 神戸大学のスポーツ系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
  4. 神戸大学の医学部のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随時更…
ページ上部へ戻る