カテゴリー:ニュース

    給与の支払い難しく 家庭教師ファイト問題

     家庭教師派遣会社「ファイトグループ」は民事再生法に基づく再生手続きを断念、会社を解散することになった。家庭教師への未払い給与や保護者への前払い金を払える可能性は事実上なくなったとみられている。【3月17日 神戸大NEW…

    3月末で会社解散 家庭教師のファイト

     時事通信は、家庭教師派遣会社「ファイトグループ」は3月15日、取締役会を開き、今月末で会社を解散すると決議したと伝えた。負債総額は約4億円。家庭教師約3000人の賃金計約1億円が未払いで、月謝の未返還は約3200万円に…

    新福教授(医)の最終講義 17日に

     医学部の新福尚隆教授が平成16年度末で退職する。最終講義は3月17日、午後3時から4時半まで。医学部医学科神緑会館多目的ホールで行われる。テーマは「神戸大学での10年10ヶ月を振り返って」【3月15日 神戸大NEWS …

    神戸港で合同卒業式 16日まで参加者募る

     3月22日に、神戸大、同志社など今春卒業予定の大学生有志らが、「神戸コンチェルト」で大学の垣根を超えた約500人規模の合同卒業式を開催する。3月16日まで参加希望者を受け付ける。【3月15日 UNN】 3月13日付の毎…

    理学部の松田吉弘教授 16日に最終講義

     理学部の松田吉弘教授が、平成16年度末で退職する。最終講義は、3月16日の午後2時から午後3時30分まで。場所は瀧川記念学術交流会館大会議室で。テーマは「出会いとこだわり -クラミドモナスとともに40年-」【3月14日…

    阪大で連続不審火 部室など3ケ所で被害

     阪大豊中キャンパスで3月13日の午後5時半頃、放火とみられる不審火が3件相次ぐ事件が発生。火は出火後すぐに消し止められ、けが人はなかった。水泳部の部室では窓ガラスが角材によって割られ、侵入の形跡も見られた。【3月14日…

    価値観の共有図る 自分見直すセミナー

     ライフプランニング体験セミナーが9日、アカデミア館501号室で行なわれた。エントリーした学生はおよそ20人。学生らは、ワークを通し現在の自分を見つめ直した。また社会人とのパネルディスカッションも行なわれ、さまざまな価値…

    3373人が受験 2次試験後期日程

     平成17年度個別学力検査(後期日程)が12日、神戸大の各学部で行われた。11学部全体の受験者数は3373人。企画部によると、後期試験当日のトラブルは報告されていない。【3月12日 神戸大NEWS NET=UNN】 当日…

    12日の後期入試 学内施設利用を制限

     3月12日に神戸大の個別学力検査(後期日程)が行なわれる。これに伴い、学内施設の利用が制限される。課外活動施設(グラウンド、テニスコート、体育館、武道場、弓道場、部室、器具庫など)も使用禁止となる。立ち入り禁止区域及び…

    ファイト民事再生断念 再生計画見込みなく

     山口地裁は10日、7府県で家庭教師のアルバイト学生への賃金不払いが相次いだ家庭教師派遣会社「ファイトグループ」の民事再生手続きの廃止を決定した。「再生計画案作成の見込みがないため」としている。【3月11日 UNN】 3…

月別アーカイブ

本誌誌面PDFアーカイブ

サークル・部活総覧

  1. 神戸大のサークル・部活のツイッター・アカウントを探せるぞっ!クリックすると、『神大PORT…
  2.  神戸大学の文化系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報…
  3. 神戸大学のスポーツ系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
  4. 神戸大学の医学部のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随時更…
ページ上部へ戻る