カテゴリー:ニュース
-
京大は12月7日、2007年度入試から後期日程の全学共通問題作成しないことを正式に決めた。後期入試を実施するかどうかについては各学部が来年2月中旬までに判断する。すでに全10学部のうち、理系5学部が廃止に向けた方向を固…
-
京大に12月6日、国立大初のコンビニエンスストア「ナチュラルローソンセレクション京都大学店」オープンし、尾池和夫総長もさっそく訪れた。【12月6日 UNN】…
-
神戸大混声合唱団エルデが定期演奏会を12月5日、伊丹市立文化会館「いたみホール」で行う。開場は午後5時30分で、開演は午後6時。「いたみホール」へは、阪急伊丹線伊丹駅から北へ徒歩約3分。またはJR宝塚線伊丹駅から西へ徒…
-
ラクロスの新人戦予選が12月5日、午前10時30分から始まる。場所は大泉緑地(最寄りは大阪市営地下鉄新金岡)。対戦相手は、同志社大、近大、阪大、合同チームの4チーム。なお、雨天の場合は19日に延期される。決勝戦は12月…
-
「神戸大学のある風景・版画家川西祐三郎が描く『神戸大学全十八景』」が、12月5日まで神戸大学百年記念館1階展示ホールで特別公開展示された。作品の中には今年新たにできた海事科学部の校舎も。学内からはもちろん、市民も多く訪…
-
神戸大男子ラクロス部は12月5日に大泉緑地で行われた新人戦予選で、同志社に敗れたものの、合同チーム、近大、阪大に勝利し、3勝1敗で決勝進出を決めた。【12月5日 神戸大NEWS NET=UNN】 前日の大雨の影響で、試…
-
12月4日の共同通信HPによると、阪神大震災から10年となるのを機に、被災した市民、学生らが全国を訪ねる「語り部」となり、被災体験などを語り継ぐ神戸市の取り組み「市民のかけ橋」が12月4日、始まった。【12月4日 UN…
-
日本に留学してきている学生は5月1日現在で11万7302人で、前年から7794人増えたことが12月3日、日本学生支援機構のまとめで分かった。京大は1240人で4位。阪大は1048人で14位、神戸大は950人で16位だっ…
-
甲南大経済学部の岡田元浩ゼミ生27人による演劇、「長田の靴音」が、12月3日甲南大の甲友会館大ホールで上演された。 劇は神戸のケミカルシューズ産業が被災し、再起していく様子を描いたもの。演じるにあたりゼミ生は、実際に長…
-
神戸大学のキャンパス風景を描いた版画家川西祐三郎さんの「神戸大学全十八景」が、12月5日まで神戸大学百年記念館で特別公開展示されている。土、日曜も開館。【12月3日 神戸大NEWS NET=UNN】 版画家川西祐三郎が…
月別アーカイブ
サークル・部活総覧
-
神戸大のサークル・部活のツイッター・アカウントを探せるぞっ!クリックすると、『神大PORT…
-
神戸大学の文化系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報…
-
神戸大学のスポーツ系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
-
神戸大学の医学部のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随時更…