カテゴリー:ニュース

    天神祭で出船へ 神戸大学学友船

     日本三大祭として知られる天神祭に、神戸大の学友船が出船する。7月25日午後5時半から。乗船希望の一般客の受付は既に終了している。【7月11日 神戸大NEWS NET=UNN】?…

    テーマは「マスコミ」 12日にEC就活発表会

     第1回 エクステンションセンター(EC)就職活動体験発表会「マスコミの仕事 社会を映し、社会に発信する」が7月12日昼休みに国際文化学部、F401教室で行われる。就職活動への心構えや自己分析、エントリーシート、面接、落…

    11日にエルデがジョイントコンサート

     神戸大混声合唱団エルデと甲南女子大、神戸親和女子大コーラス部、関大グリークラブによるジョイントコンサートが7月11日に神戸文化ホールで行われる。開場は午後5時半からで、開演は午後6時から。入場無料。 会場の神戸文化ホー…

    雷でドロー、アメフットNEW ERA BOWL

     アメフットの「NEW ERA BOWL」2004が7月10日、大阪市長居球技場で行われた。この大会は、関西の8大学とハワイ大、カリフォルニア大の選抜選手が2チームに分かれて対戦するもの。試合は、第4Qから鳴り出した雷の…

    メディアフォーラム きょう同志社大で開催

     台風の影響で延期になったフォーラム「マスメディアの現状と新聞業界の今後~メディアと情報は誰のものか~」(主催=UNN関西学生報道連盟、フジサンケイビジネスアイ)が、同志社大で7月8日午後2時から開催される。【7月8日 …

    六甲祭連絡会 合同企画ラリーを検討

     前期最終の六甲祭連絡会がこのほど行われた。連絡会合同企画ではラリーをすることが検討されている。【7月8日 神戸大NEWS NET=UNN】 前期最終の六甲祭連絡会が7月1日、国際文化学部B棟で行われた。 連絡会合同企画…

    新聞業界の今後を討論 メディアフォラーム

     フォラーム「マスメディアの現状と新聞業界の今後」が、7月8日開催された。渡辺武達同志社大教授は「伝え手と読み手の間のかい離」と指摘。日本工業新聞社の熊沢隆光社長は「特ダネや調査報道など新聞でしかできないものもある」と主…

    細菌性食中毒に注意を 保健管理センター

     保健管理センターによると、5月下旬から6月に入って3件もの神戸大生が被害となった集団食中毒事件が発生した。これを受けて同センターは掲示板に注意を促すビラを掲示し、学生に呼びかけた。【7月6日 神戸大NEWS NET=U…

    発達科学部長に和田教授再任

     神戸大発達科学部は学部長に人間環境科学科の和田進教授(56)=公法学、平和論=を再任。任期は10月1日から2年。 【7月7日 神戸大NEWS NET=UNN】?…

    job-naviガイダンス きょう第3回

     就職活動を終えた内定者(2005年3月卒業予定者)によるパネルディスカッションと、神戸大の学生による就職支援組織job-naviのガイダンスの第3回目が、法学部第二学舎で開催される。【7月6日 神戸大NEWS NET=…

月別アーカイブ

本誌誌面PDFアーカイブ

サークル・部活総覧

  1. 登録されている記事はございません。
ページ上部へ戻る