カテゴリー:ニュース

    神戸大でも65人 文科省の医師名義貸し実態調査

     医学部の医師が勤務の実態がないのに病院から報酬を受け取る「名義貸し」問題が、全国79の大学病院の6割以上で常態化していたことが1月22日までに文科省の調査で分かった。神戸大でも65人が名義を貸していたと回答した。【1月…

    大学教員の勤務実態を調査 文科省

     文科省の勤務実態のアンケート調査により、国立大の教員が研究に費やす時間が私大の教員よりも年間400時間長いが、一方で教育に割く時間は100時間短いということがわかった。【1月18日 UNN】 この調査は2002年11月…

    イラン地震現地調査へ 工・高田教授らを派遣

     読売新聞によると、昨年末に発生したイラン南東部の大地震で、神戸大は1月23日から、工学部の高田至郎教授(地震工学)を団長とする調査団を壊滅状態となった古都、バムに派遣する。【1月19日 UNN】 高田教授のほか、都市安…

    【告知】ボランティア講座 締切は2月13日

     神戸大の学生を対象に、ボランティアの体験実習などを行う「神戸大学ボランティア講座」が2月19日から開講する。参加は無料。申し込み締め切りは2月13日まで。【1月21日 神戸大学NEWS NET=UNN】 同講座は大学主…

    理系男子1位はトヨタ 人気企業ランキング

     就職情報のダイヤモンド・ビッグアンドリードが1月21日、2004年の就職先人気企業ランキングを発表した。男子理系で89年以来トップだったソニーが3位に転落し、トヨタ自動車が1位になった。【1月21日 UNN】●04年人…

    中期目標の再検討を 国立大に要求へ

     文科省の国立大学法人評価委員会は1月21日に分科会を開き、各国立大が提出した6年間の中期目標・中期計画の素案について再検討するよう促す方針をまとめた。27日の総会で決定する予定。【1月21日 UNN】 中期目標・計画は…

    NHK朝ドラに 六甲台の震災慰霊碑

     NHKで放送中の朝の連続テレビ小説「わかば」に六甲台キャンパスの震災慰霊碑が登場した。慰霊碑は同番組の「緑のある風景」というコーナーで取り上げられた。【1月20日 神戸大NEWS NET=UNN】 慰霊碑が登場したのは…

    中間集計を発表 センター試験

     大学入試センターは1月21日、04年度センター試験の平均点の中間集計を発表した。得点調整は実施されない見込みでその最終決定は23日される。平均点の最終集計は2月5日。【1月21日 UNN】 病気などが原因で17、18日…

    犠牲者慰霊の灯火 聞き語り調査の学生ら

     阪神・淡路大震災で44人の犠牲者を出した神戸大で1月16日夜、「犠牲者聞き語り調査」に取り組む学生4人が、慰霊碑の前に並べた竹灯篭(ろう)の中のろうそくに灯をともした。震災犠牲者の鎮魂を願う神戸市中央区の「慰霊と復興の…

    45本の灯に黙とう 聞き語り調査会

     阪神・淡路大震災で44人の犠牲者を出した神戸大。都市安全研究センターの北後明彦助教授や「犠牲者聞き語り調査会」の大学院生ら9人が1月17日午前5時46分、六甲台学舎の慰霊碑に並べられた竹灯篭の灯を前に集い、黙とうをささ…

月別アーカイブ

本誌誌面PDFアーカイブ

サークル・部活総覧

  1. 神戸大のサークル・部活のツイッター・アカウントを探せるぞっ!クリックすると、『神大PORT…
  2.  神戸大学の文化系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報…
  3. 神戸大学のスポーツ系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
  4. 神戸大学の医学部のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随時更…
ページ上部へ戻る