カテゴリー:ニュース
-
神戸大男子ラクロス部は8月20日、大阪市鶴見区の鶴見緑地スタジアムで行われた秋季1部リーグの初戦で、龍谷大と対戦。試合は、互いに点を取り合う展開となったが、同点の4Q、開始5分までに神戸大が2点を追加して勝ち越し、そ…
-
神戸大学Mussoc Jazz Orchestra(通称マソック)は8月17日(水)、8月18日(木)に東京・練馬区で開催された第53回ヤマノ・ビッグ・バンドジャズコンテスト(YBBJC)で8位に入賞し、次回大会のシ…
-
9月20日(火)から10月12日(水)に生協主催で6つの企業による企業見学会2022が開催される。実際に企業所在地に足を運ぶことで企業や働く方の雰囲気などを肌で感じることが出来る。学年不問だが、事前申し込みが必要だ。…
-
第280回神戸大学RCUSSオープンゼミナールが、8月27日(土)14時から17時に、オンライン(zoomウェビナー形式、ライブ動画視聴)で開催される。南海トラフ地震の臨時情報についての勉強会と、伊勢湾台風時の名古屋…
-
神戸大で勉学に励みながら、フィギュアスケートで一流への道を突き進む人がいる。国際人間科学部発達コミュニティ学科2年生の壷井達也さんだ。2022年4月の世界ジュニア選手権で銅メダルを獲得し、同月に日本スケート連盟の今年…
-
8月9日、神戸大の看板猫ゴメスが天国へ旅立った。三日後の12日には、ゴメスの世話をしていた生協職員の一瀬さんによって、学生会館下のベンチにゴメスの死を知らせる張り紙が張られ、骨壺と花束が置かれた。ニュースネットは、一…
-
神戸大で勉学に励みながら、フィギュアスケートで一流への道を突き進む人がいる。国際人間科学部発達コミュニティ学科2年生の壷井達也さんだ。2022年4月の世界ジュニア選手権で銅メダルを獲得し、同月に日本スケート連盟の今年…
-
神戸大は2021年4月から毎週、1週間の学内感染者数を掲載している。2022年7月27日~8月2日の期間では、学生感染者数が初めて200人を超え、8月3日~8月9日の期間では、教職員感染者数が過去最多の78人だった。…
-
第32回関西学生ラクロスリーグ戦・女子1部リーグの開幕戦が8月11日、京都市左京区の宝ヶ池公園球技場で行われ、神戸大は前年度リーグ王者の同志社大と対戦。神戸大はミスが重なって攻めきれない中、同大にテンポのよい攻撃を続…
-
神戸大は毎週水曜日に前日までの1週間の感染者数を掲載している。8月10日の発表によると、8月3日から8月9日までの期間に学生180人、教職員78人の感染が確認された。先週と比べて、学生は32人減少し、教職員は46人増…
月別アーカイブ
サークル・部活総覧
-
神戸大のサークル・部活のツイッター・アカウントを探せるぞっ!クリックすると、『神大PORT…
-
神戸大学の文化系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報…
-
神戸大学のスポーツ系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
-
神戸大学の医学部のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随時更…