カテゴリー:ニュース
-
「日本人の心とカウンセリング」と題した河合隼雄・文化庁長官の講演会が3月8日、六甲ホールで行われた。会場には約350人が集まり、河合長官の講演に耳を傾けた。【3月8日 神戸大学NEWS NET=UNN】 河合長官は日本…
-
昨年のノーベル物理学賞を受賞した小柴昌俊・東大名誉教授の講演会(主催=理学部)が3月7日午前10時30分から約1時間、神大会館六甲ホールで開催され、理学系の学生ら約300人が参加した。【3月7日 神戸大学NEWS NE…
-
文部科学省は3月6日、国公立大入試二次試験のうち3月12日から始まる後期日程で、センター試験の成績で不合格とする「二段階選抜」の実施状況をまとめた。【3月6日 UNN】 二段階選抜の結果を10日に発表する予定の東大を除…
-
学務部学生生活課によると、1月末現在の就職内定率は昨年より5・9ポイント低い77・3%(医学部を除く)だったことが3月5日までにわかった。社会的な雇用情勢の悪化を受け、神戸大生の同時期の内定率は近年下降気味にある。【3…
-
北アルプス大日岳で2000年3月、文部省(現文部科学省)登山研修所の研修登山中に遭難死した大学生2人の遺族らが3月5日、謝罪を求める約3万5000人分の署名を文科省に提出した。【3月5日 UNN】 事故で死亡したのは神…
-
自由劇場の2003年度卒業公演「U-禁」が3月7日から10日まで、六甲台講堂で上演される。料金は無料(カンパ制)。【3月4日 神戸大学NEWS NET=UNN】 上演時間は7日が午後6時30分から。8~10日は午後1時…
-
国立大の独立行政法人化を進めている政府は2月28日午前、「国立大学法人法案」とその関連5法案を閣議決定した。来年4月からの法人化移行を目指し、今通常国会に提出する。【2月28日 UNN】 現在、国立大・短大は全国に99…
-
全国大学高専教職員組合は2月28日、文科省がまとめた国立大学法人法案について、学長の権限が強化されすぎることなどを問題視する反対声明を発表した。【2月28日 UNN】 法案では、大学の役員を学長が任命できる点を指摘。ま…
-
政府は2月27日の事務次官会議で、国立大を独立法人に移行させるための国立大法人化法案を内定した。28日の閣議で正式決定後、今国会に提出する。【2月27日 UNN】 この法案が成立すれば、2004年4月に全国で89の国立…
-
神戸大の平成15年度個別学力検査(前期日程)が2月25日に行われた。10学部あわせて6132人が志願し、平均倍率は3・5倍だった。【2月25日 神戸大学NEWS NET=UNN】 国公立大の受験シーズンもいよいよ本番。…
月別アーカイブ
サークル・部活総覧
-
神戸大のサークル・部活のツイッター・アカウントを探せるぞっ!クリックすると、『神大PORT…
-
神戸大学の文化系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報…
-
神戸大学のスポーツ系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
-
神戸大学の医学部のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随時更…