カテゴリー:ニュース
-
学生会館正面の、1階から2階へ通じる外階段が2月27日から改修工事されることが24日までに分かった。点字タイルなどを整備するという。【2月24日 神戸大学NEWS NET=UNN】 学務課によると、工事期間は約1週間で…
-
学生にボランティア活動に親しんでもらうための「2002年度神戸大学ボランティア講座」が2月20日から始まる。受講料は無料で、学務部や各学部の教務掛で申込みを受け付けている。定員は50人。【2月13日 神戸大学NEWS N…
-
2004年度のスタートを目指す国立大学法人化をめぐり、文科省と総務省は2月12日、法人の役員である学長と理事の人数を87大学、2短大が配置で503人(うち非常勤理事10人)とするとした。神戸大では最多の9人の役員が配置…
-
六甲台キャンパスに1月27日、社会科学系アカデミア館がオープンし、生協食堂は臨時店舗での営業からようやく快適な利用が再開した。【1月27日 神戸大学NEWS NET=UNN】 昨年11月から3か月間の閉店期間を経てオー…
-
六甲台キャンパスの新食堂が1月27日、オープンする。生協では開店記念として、27日から31日までの5日間、セールを行う。【1月25日 神戸大学NEWS NET=UNN】 神戸大学生協の寺尾専務は「より多くの学生に利用し…
-
落語研究会による「新春寄席」が1月21日から23日までの昼休み、国文キャンパス休養室で開かれた。寒さのためか客足は例年よりは伸びなかったが、客席には大きな笑い声が響いていた。【1月23日 神戸大学NEWS NET=UN…
-
落語研究会の新春寄席が1月22日から3日間、国文キャンパス休養室で行なわれている。初日の22日は、寒さのせいか客足は多くなかったが、訪れた観客は初笑いを楽しんだ。【1月22日 神戸大学NEWS NET=UNN】 22日…
-
阪神・淡路大震災で学生と教職員合わせて41人の犠牲者が出た神戸大で1月20日、犠牲者追悼のために41本のハクモクレンの記念植樹会が行われ、約100人が参加した。【1月20日 神戸大学NEWS NET=UNN】 記念植樹…
-
大学入試センター試験が1月18日から2日間、全国で行なわれた。18日は、神戸大の会場でも11の試験場で約5000人が試験に臨み、本格的な受験シーズンに突入した。【1月18日 神戸大学NEWS NET=UNN】
18日…
-
1月17日で、阪神淡路大震災からまる8年を迎えた。44人の犠牲者が出た神戸大では正午から、六甲台学舎の震災慰霊碑前で学長や遺族ら約100人が参加して、犠牲者を悼む献花式が行われた。【1月17日 神戸学NEWS NET=…
月別アーカイブ
サークル・部活総覧
-
神戸大のサークル・部活のツイッター・アカウントを探せるぞっ!クリックすると、『神大PORT…
-
神戸大学の文化系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報…
-
神戸大学のスポーツ系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
-
神戸大学の医学部のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随時更…