カテゴリー:ニュース

    受験率は低下 個別学力検査前期日程

       受験生の最大の関門、個別学力検査前期日程が二月二十五日、全国の国立大で行われ、神戸大でも五千九百六十七人が受験した。【2月25日 神戸大NEWS NET=UNN】 同試験は一月二十日、二十一日に行われたセンター試…

    同窓会が「教育学部五十年史」を発刊

    ?発達科学部の同窓会『紫陽会』が、同学部の歴史をまとめた「教育学部五十年史」をこのほど発刊。「入試難易度の変遷」、「安保闘争の記録」、「無監督制試験」などユニークなエピソードも記録され、千ページを超える資料には、明治十年…

    入試のため学内立ち入り禁止に 23日から

    個別学力検査前期日程の実施に伴い、二月二十三日から二十六日にかけて大学構内への立入りが禁止される。この間、課外活動施設も使用できない。立入禁止区域及び期間は以下のとおり。【2月23日 神戸大NEWS NET=UNN】 …

    評価が予算に反映 国立大予算案

    国立大の独立行政法人化を検討中の文部科学省の作業グループは二月二十一日、独立化後の国立大を六年ごとに評価し、予算配分に反映させるという検討案を同会議の目標評価委員会に報告した。【2月22日 UNN】 検討案は、独立化の大…

    経営学部、講師にP&G

    経営学部で毎年開講されている「トップマネージメント講座」に、平成十三年度前期は、P&G(本社=神戸市東灘区)が講義を行う。テーマは「グローバル企業の経営戦略と組織」として、一学期間行われる。これまで、同講座には電…

    経営学部ゼミ幹会 就職ガイダンス

    経営学部ゼミ幹会による「就職ガイダンス」が二月二十六日、二十七日に経営学部第一学舎一〇二教室で行われる。【2月20日 神戸大NEWS NET=UNN】 両日とも午後一時、二時十分、三時二十分からの三回、企業の説明会を行う…

    防災サイトが「産経新聞賞」を受賞

    第七回目「マイタウンマップコンクール」(主催=財団法人情報処理教育研修助成財団、後援=文部科学省)で、神戸大ニュースネット委員会が制作に協力した神奈川県立西湘高等学校の『もいちどチェックだ! 防災マニュアル』(http:…

    名古屋市長選の「公募」に鷲田教授が名乗り

    神戸大同窓会ホームページが、二月九日付の中日新聞などの報道として伝えたところでは、四月の名古屋市長選挙に向けて候補擁立を目指す市民団体の「公募」に応じ、 鷲田豊明・神戸大大学院経済学研究科教授が名乗りでた。【2月18日 …

    【告知】自由劇場卒業公演「・(punto)」 3月13日に

    自由劇場の卒業公演「・(punto)」が、三月十三日、十四日に六甲台講堂で、三 月十七日、十八日に尼崎ピッコロシアターで行われる。 無料カンパ制。問い合わせは、ヒネさん(電話 090-3970-8467)まで。【2月17…

    インド西部地震 神戸大生が支援金募金

    ? 一月二十七日に起こったインド西部大地震に対し、神戸大生などを中心につくる『神戸大学インド地震後方支援ネット』が支援募金活動を行っている。【2月17日 神戸大NEWS NET=UNN】 活動には総合ボランティアセンター…

月別アーカイブ

本誌誌面PDFアーカイブ

サークル・部活総覧

  1. 神戸大のサークル・部活のツイッター・アカウントを探せるぞっ!クリックすると、『神大PORT…
  2.  神戸大学の文化系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報…
  3. 神戸大学のスポーツ系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
  4. 神戸大学の医学部のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随時更…
ページ上部へ戻る