カテゴリー:ニュース
-
神戸大都市安全研究センターは、第274回RCUSSオープンゼミナールを12月25日に行う。このゼミナールは、研究センターが活動内容公開の一環として毎月行っているもので、今回は被災者支援が中心。Zoomを用いたオンライン…
-
約10ヵ月の活動停止期間を経て、活動再開を発表した神戸大演劇部自由劇場(ジゲキ)が、今月に体験入部イベントを開催する。イベントでは、役者や振り付け、照明などの体験ができる。自由劇場のTwitterから、学年や経験を問わ…
-
神戸大文化総部は、12月12日に、第1回となる定例会議を開催した。27団体が出席し、各団体の活動報告の共有や、来年行われるリーダーズトレーニング、学生会館の予約方法などについて話し合われた。<塚本光>
活動報告の共…
-
神戸大混声合唱団アポロンの第59回定期演奏会が伊丹アイフォニックホール メインホールで12月12日に開催された。合唱団アポロンが舞台に立つのは1年ぶりとなる。<宋允原>
(写真:12月12日、伊丹アイフォニックホー…
-
神戸大クラシックギター部が12月11日に神戸芸術センターで第47回定期演奏会を開催した。当日の様子はクラシックギター部のYouTubeチャンネルで見ることができる。
<島袋舜也>
神戸大クラシックギター…
-
神戸大落語研究会(落研)が12月11日に灘区民ホールの大ホールで、第56回六甲寄席を開催した。落研の3年生はこの寄席をもって引退となる。学生から高齢者まで、たくさんの観客で客席が埋め尽くされた。公演の模様は、落研のYo…
-
神戸大学グリークラブが12月18日(土)に灘区民ホールで第73回定期演奏会を開催する。入場無料だが、来場希望者は事前にグリークラブのTwitterのDMかホームページから連絡する必要がある。<佐藤ちひろ>
(画像:…
-
神戸大学務部学生支援課は、12月8日、課外活動団体あてに学内施設の使用時間3時間という制限を緩和することなどを通知していたが、10日に改めて文書でも正式にメールで通知した。また、問い合わせが多かった質問への回答も追加で…
-
神戸大附属病院で12月10日、医療従事者に向けて、新型コロナウイルスワクチン3回目の接種が開始された。対象は、2回目の接種が完了してから8カ月以上が経過した職員だ。初日は約50人が接種し、今月中をめどに、職員2900人…
-
神戸大クラシックギター部が12月11日(土)に神戸芸術センター 2階プロコフィエフホールで第47回定期演奏会を開催する。14:00開場、14:30開演で入場料は無料。〈佐藤ちひろ〉
(画像:定期演奏会のリーフレット…
月別アーカイブ
サークル・部活総覧
-
神戸大のサークル・部活のツイッター・アカウントを探せるぞっ!クリックすると、『神大PORT…
-
神戸大学の文化系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報…
-
神戸大学のスポーツ系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
-
神戸大学の医学部のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随時更…