カテゴリー:ニュース
-
十月三十一日、神大瀧川記念学術交流会館で第二回神大兵庫県南部地震研究集会が行われた。
情報ボランティアの活動を分析した国際文化学部の大月一弘教授は「情報ネットワークシステムは利用者が少ないこと、被災者で見ていた人が…
-
十月三十日から神大人文科学系図書館に震災文庫が開設された。神大図書館が震災直後からの資料収集を学内外に呼びかけ、現在までに総数4000点の資料が集まっている。このうち整理済みで公開されているものは1400点ある。また未…
-
十月十五日、日本拳法兵庫県大会で神大日本拳法部が団体戦で三位に入賞した。一回戦は不戦勝、二回戦は西宮市連盟と三勝一敗一引分、三回戦は芦屋大に二勝三敗、三位決定戦で孝徳会に三勝二敗。同部は十一月二十六日の全日本学生拳法選…
-
十月七日まで、奈良県親里ホッケー場などで行われていた関西学生ホッケーリーグで、神戸大は六敗一分で最下位に。2部への降格が決まった。
●関西学生ホッケーリーグ(~十月七日・親里)
一位 天理大、二位 立命、三位 甲…
-
十月五日まで行われていた、近畿学生野球リーグ一部で、神戸大は三位だった。
●近畿学生野球リーグ一部(~十月五日・日生)
一位 阪南大、二位 奈産大 三位 神大、大市大、五位 大工大、六位 大教大…
-
西塚泰美学長が、基礎科学の優れた研究者に贈られる独エルンスト・シエーリング賞を受賞。九月二十一日、プラハの授賞式に出席。日本人としては初の受賞。…
-
ニュースネット委員会が、学内紙『NEWS NET』を創刊。九月十四日付の四面だて紙面が、十八日から学内で配布された。
一面トップは、「カヌー部、全日本大学選手権で入賞」の記事。準トップは「六甲祭 泉谷しげるを迎え1…
-
第十六回六甲祭が、十一月十一日と十二日に行われる。今年のテーマは『Heartquake~復活の鼓動』。学内から募集したもので、阪神大震災からの復興をコピーに託した。
また、十二日午後三時半から五時まで六甲台グラウン…
-
今年で四十五回目を迎えた『三大学ゼミ討論会』(通称三ゼミ)が、十一月二十五日、二十六日に一橋大で行われる。昨年は二十八グループで合計七十ゼミが参加した。今年は神大三十三ゼミを含む約八十のゼミが参加予定。
三大学ゼミ…
-
カレー作りは奥が深い。確かに手軽に作れる料理だが、こり始めるととことん凝ってしまう。素材を自分の創意工夫でもって自分で作る。それが楽しいのだ▼一方、世の中の最近のニュースは自分なりに考え、料理することが難しい。自らの意…
月別アーカイブ
サークル・部活総覧
-
神戸大のサークル・部活のツイッター・アカウントを探せるぞっ!クリックすると、『神大PORT…
-
神戸大学の文化系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報…
-
神戸大学のスポーツ系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
-
神戸大学の医学部のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随時更…