カテゴリー:ニュース

    約2年ぶりに対面で開催、「神大オケ」演奏会

     12月18日、神戸大交響楽団(神大オケ)の団員たちの「本拠地」となっているKOBELCO大ホール(西宮市)で、神戸大交響楽団第71回定期演奏会が開催された。今回はプロの指揮者である小田野宏之さんも団員と一緒に公演した。…

    グリークラブが定演 部員数減で今年が最後になる可能性も

     神戸大グリークラブが12月18日に灘区民ホールで、第73回定期演奏会を開催した。100年以上の歴史をもつグリークラブだが、コロナ禍で新入部員獲得に苦しみ、今回が最後の定期演奏会になる可能性がある。<佐藤ちひろ> (…

    写真部「12月展」対面で開催中 12月18日から20日まで兵庫県民会館で

     神戸大写真部は、写真展を12月18日(土)から12月20日(月)までの3日間、兵庫県民会館小展示室(神戸市中央区)で開催する。入場料は無料。<宋允原> (画像:「12月展」開催を伝えるポストカード)  85年の歴…

    六甲祭THE Campus KOBE Twitterアカウントを閉鎖 

     六甲祭の企画であるTHE Campus KOBEのTwitter 公式アカウントが12月17日に閉鎖された。THE Campus KOBEのファイナルイベントは六甲祭実行委員会執行部と大学当局との協議の結果、中止となっ…

    被災者支援をテーマにゼミナール 12月25日(土)にオンラインで

     神戸大都市安全研究センターは、第274回RCUSSオープンゼミナールを12月25日に行う。このゼミナールは、研究センターが活動内容公開の一環として毎月行っているもので、今回は被災者支援が中心。Zoomを用いたオンライン…

    活動再開の自由劇場 今週末まで体験入部受付中 

     約10ヵ月の活動停止期間を経て、活動再開を発表した神戸大演劇部自由劇場(ジゲキ)が、今月に体験入部イベントを開催する。イベントでは、役者や振り付け、照明などの体験ができる。自由劇場のTwitterから、学年や経験を問わ…

    文総会議 定例化されてから初の開催

     神戸大文化総部は、12月12日に、第1回となる定例会議を開催した。27団体が出席し、各団体の活動報告の共有や、来年行われるリーダーズトレーニング、学生会館の予約方法などについて話し合われた。<塚本光>  活動報告の共…

    混声合唱団アポロン 1年ぶりの演奏会開催

     神戸大混声合唱団アポロンの第59回定期演奏会が伊丹アイフォニックホール メインホールで12月12日に開催された。合唱団アポロンが舞台に立つのは1年ぶりとなる。<宋允原> (写真:12月12日、伊丹アイフォニックホー…

    クラシックギター部 定期演奏会開催 YouTubeでも

     神戸大クラシックギター部が12月11日に神戸芸術センターで第47回定期演奏会を開催した。当日の様子はクラシックギター部のYouTubeチャンネルで見ることができる。 <島袋舜也>        神戸大クラシックギター…

    落研「六甲寄席」 3年生が有終の美を飾る

     神戸大落語研究会(落研)が12月11日に灘区民ホールの大ホールで、第56回六甲寄席を開催した。落研の3年生はこの寄席をもって引退となる。学生から高齢者まで、たくさんの観客で客席が埋め尽くされた。公演の模様は、落研のYo…

月別アーカイブ

本誌誌面PDFアーカイブ

サークル・部活総覧

  1. 神戸大のサークル・部活のツイッター・アカウントを探せるぞっ!クリックすると、『神大PORT…
  2.  神戸大学の文化系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報…
  3. 神戸大学のスポーツ系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
  4. 神戸大学の医学部のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随時更…
ページ上部へ戻る