カテゴリー:ニュース

    吹奏楽部、対面で定演 「感謝の気持ちが伝わっていたら嬉しい」

     神戸大学応援団総部吹奏楽部は、12月4日(土)、神戸文化ホール大ホールで第54回定期演奏会を開催した。演奏会は、検温や消毒の徹底のもと有観客で行われた。昨年は、関係者のみの招待だったが、今年は一般客も入った。開場前から…

    CFA Research Challengeで優勝 神戸大KIBERチーム

     12月4日に開催されたCFA Research Challenge 2021年大会で、経営学研究科の西村幸宏講師が指導する神戸大KIBERチームが優勝した。KIBERチームは来年2月に行われるアジア大会に出場する。<昌…

    自由劇場 約10カ月ぶりの活動再開を発表

     神戸大演劇部自由劇場が約10カ月の停止期間を経て、活動再開を発表した。12月3日に自由劇場のTwitterアカウントでツイートした。自由劇場は、大学側が定めた新型コロナウイルス感染拡大防止のガイドラインに違反したとして…

    コロナ禍のサークル・部活動の現状 活動制限のさらなる緩和を望む声も

     神戸大ニュースネット委員会は、課外活動団体(部活・サークル)に対し、インターネットによるアンケート調査を行った。今年度は昨年度よりも活動内容や新歓に改善の傾向が見られた。また、さらなる活動制限の緩和を求める意見も寄せら…

    神戸大の松本直太さん7位 全日本学生囲碁十傑戦

     第57回全日本学生囲碁十傑戦(朝日新聞社、全日本学生囲碁連盟主催)が11月27、28日、東京・市ケ谷の日本棋院で行われ、32選手中、神戸大4年の松本直太さんが7位に入賞した。優勝は東大1年の川口飛翔(つばさ)さん。 …

    『経営学の開拓者たち』 出版記念シンポ行われる

     今春、『経営学の開拓者たち〜神戸大学経営学部の軌跡と挑戦』(中央経済社刊、2970円税込、四六判・272ページ)が出版されたことを記念したシンポジウムが11月28日、新神戸のANAクラウンプラザホテル神戸で開催された。…

    第4Qの授業形態を一部学部が発表 3Qに比べて対面中心の傾向

     神戸大では、12月2日から第4Qの授業が開始される。一部の学部は、すでに授業形態を発表している。第3Qは、原則遠隔授業としていた工学部も、「十分な感染予防対策を講じた上で、可能な範囲で対面授業を実施する」と発表しており…

    文総会議開催 常任委員会設立し会議の定例化へ

     11月21日、オンラインで文化総部会議が行われた。会議には、文化総部の全36団体中32団体が参加した。会議では、7つの議題について話し合われ、常任委員会設立や会議の定例化などが決定した。<塚本光>  11月21日、オ…

    神戸大よさこいチーム湊 11月27日舞子公園でパフォーマンス

     8月に全国大会で入賞した神戸大学よさこいチーム湊が、11月27日(土)に舞子公園で開催される神戸よさこいまつりでパフォーマンスを行う。神戸よさこいまつりは11月27日(土)、28日(日)の2日間にわたり開催される。観覧…

    武庫女大に惜敗 16年ぶりに東西王座逃す

     神戸大タッチフットボール部Rooksは11月21日、関西女子学生タッチフットボール秋季リーグで、武庫女大と戦い、6-13で敗れた。武庫女戦に敗れたことにより、今季リーグ3位に終わり16年ぶりに東西王座決定戦への出場を逃…

月別アーカイブ

本誌誌面PDFアーカイブ

サークル・部活総覧

  1. 神戸大のサークル・部活のツイッター・アカウントを探せるぞっ!クリックすると、『神大PORT…
  2.  神戸大学の文化系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報…
  3. 神戸大学のスポーツ系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
  4. 神戸大学の医学部のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随時更…
ページ上部へ戻る