カテゴリー:阪神・淡路大震災

    秘境への挑戦を激励 学術登山隊の壮行会

     神戸大東チベット学術登山隊の壮行会が9月20日、滝川記念学術交流会館で行われ、山岳会OBなど約60人が参加した。野上智行学長も出席し、隊員に祝辞を述べた。【9月20日 神戸大学NEWS NET=UNN】 登山隊は10月…

    試合直後に熱中症 アメフット部員ら

     9月7日に京都市の宝が池球技場で行われた関西学生アメフット神戸大-京大の試合直後に神戸大のアメフット部員5人と応援団員1人が熱中症の症状を訴えていたことが分かった。【9月7日 神戸大学NEWS NET=UNN】 熱中症…

    5連覇へ好スタート タッチフット

     秋季学生女子タッチフットボールリーグ1回戦が8月31日、聖和大グラウンドで行われ、神戸大は武庫女大を39-20で下した。秋季リーグ5連覇に向け、さい先のよいスタートを切った。【8月31日 神戸大学NEWS NET=UN…

    4年で18校が募集停止 全国の大学、短大で

     少子化が進んで受験生が減少し、学生募集の停止に追い込まれる大学・短大が年々増え、この4年間で18校に達したことが8月24日、文部科学省などの集計で分かった。【8月25日 UNN】 最大の要因は少子化。受験年齢の18歳人…

    地力で流科大に大勝 男子ラクロス

     関西学生ラクロスリーグ男子の神戸大-流科大が8月20日、服部緑地公園競技場で行われた。地力に勝る神戸大は攻撃陣が大量得点をはじき出し、14-4で危なげなく勝利した。【8月20日 神戸大学NEWS NET=UNN】 神戸…

    小中校に学習支援室 大学生などが常駐

     文部科学省は8月14日、小中学校に「学習支援相談室」を設置し、退職教員や教員志望の大学生が児童・生徒を個別指導する「学力向上支援モデル事業」を来年度から実施する方針を示した。【8月14日 UNN】 学習支援相談室は、文…

    科研費を民間にも 来年度から開放

     文科省は8月8日までに、大学や特殊法人などの公的機関の研究者に限って配分してきた科学研究費補助金(科研費)を、来年度から民間企業の研究者にも開放する方針を固めた。【8月8日 UNN】 昨年、島津製作所の田中耕一さんがノ…

    宮城地震で史料保存を支援 史料ネット

     神戸大に事務局を置く、「歴史資料ネットワーク(史料ネット)」は8月4日、東北大の研究者らと協力して、宮城県北部の連続地震に関して被災建物内の資料保全に協力することを明らかにした。【8月4日 UNN】 「歴史資料ネットワ…

    神戸大は2月7・8日 法科大学院入試日程

     法科大学院協会設立準備会(奥島孝康会長)は7月29日、来年4月に開校する法科大学院選抜試験の日程を発表した。1月中旬に早大など有名私大が、同下旬に東大、京大などが試験を行う一方、神戸大は2月7日、8日に実施する。【7月…

    企業リーダー育成術 NECと共同開発へ

     NECは、神戸大大学院経営学研究科と連携して企業のリーダー育成のための研修プログラムを共同開発し、今年9月から主に関西の企業を対象に提供する方針を、7月22日に発表した。【7月22日 UNN】 主に、情報技術(IT)を…

月別アーカイブ

本誌誌面PDFアーカイブ

サークル・部活総覧

  1. 神戸大のサークル・部活のツイッター・アカウントを探せるぞっ!クリックすると、『神大PORT…
  2.  神戸大学の文化系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報…
  3. 神戸大学のスポーツ系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
  4. 神戸大学の医学部のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随時更…
ページ上部へ戻る