カテゴリー:スポーツニュース
-
神戸大都市安全研究センターが主催するシンポジウムが11月19日、神戸市産業振興センターで行われた。「災害文化と災害教育」をテーマに開かれたシンポジウムは午前と午後の部の二部構成。8人の講演者がそれぞれの視点から見解を述…
-
びわ湖大学駅伝(第68回関西学生対校駅伝競走大会兼西日本大学招待)が11月18日、西浅井町役場から膳所城跡公園までの83・4キロで行われた。シード権獲得をかけ、13位以内の入賞を目標としていた神戸大は、前半にペースを崩…
-
関西学生ラクロスリーグ男子のファイナル3準決勝の神戸大-関学が11月18日、宝が池球技場で行われた。試合はサドンデスまでもつれ込む接戦となったが、関学の猛攻に耐えきった神戸大が7-6で勝利し、決勝に駒を進めた。【11月…
-
神戸新聞が11月16日に伝えたところによると、関西学生アメフットリーグの拠点「王子スタジアム」に近い灘区の水道筋で、アメフットとのつながりをアピールし、商店街や市場の三百九十五店を紹介する冊子「王子プロジェクトマップ」…
-
百年記念館内の六甲ホールで11月13日、「東アジアweek2006」のオープニングセレモニーが行われた。野上智行学長をはじめ神戸大関係者が数多く集まった。聴衆の中には留学生の姿も見られた。【11月13日 神戸大NEWS…
-
神戸大付属図書館主催の展示会が11月10日から17日にかけて社会科学系フロンティア館3階プレゼンテーションホールで行われている。今年のテーマは「東アジアのなかの日本-古地図と文献に見る交流の風景-」。11、12日に展示…
-
日本で唯一、夜通し開催される神戸大夜間主の「厳夜祭」。腰をおいて一杯酌み交わせる一夜。11月11日から12日にかけて行われた祭りのオープニングを飾ったのは、中高校生4人組。地元・六甲学院のジャクリングサークル。六甲祭と…
-
実行委員会は、このまま天候が悪化しなければグラウンドの模擬店は午後0時から、学舎周辺の模擬店は午後1時からの開店を許可する方向。メインステージなどの企画は検討中。【午前11時現在】【11月11日 神戸大NEWS NET=…
-
関西学生女子タッチフットリーグが11月3日、聖和大グラウンドで行われた。神戸大は関学と対戦。6-6で迎えた第3Q、神戸大は勝ち越しに成功する。その後も追加点をあげ25-6で勝利し、2年ぶりに東西王座決定戦に出場を決めた…
-
日本経済新聞が11月2日に伝えたところによると、神戸大都市安全研究センターの石橋克彦教授らが、日本海海底の活断層で大地震が発生した場合、若狭湾沿岸を中心に高さ3、4メートルの津波に襲われる可能性があると発表した。【11…
月別アーカイブ
サークル・部活総覧
-
神戸大のサークル・部活のツイッター・アカウントを探せるぞっ!クリックすると、『神大PORT…
-
神戸大学の文化系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報…
-
神戸大学のスポーツ系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
-
神戸大学の医学部のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随時更…