カテゴリー:スポーツニュース
-
西宮スタジアムで行われていた関西学生アメフットの、神戸大対関学の試合は、0対36で関学が圧勝。神戸大レイバンズは全日程を終了した。すでにリーグ優勝を決めていた関学は七戦全勝の単独優勝が確定。四年ぶり四十回目の甲子園ボ…
-
神戸大のホームページ上の学生サークルのページが、大学側の方針で、早ければ十二月中に閉鎖される見通しだ。今後、大学ホームページからは各サークルの発信するホームページを見ることができなくなるため、学生からは「突然の話で納…
-
今年の関西学生ハンドボールの結果を振り返ると、秋期は一部男子は大体大が優勝し、京産大が二位と健闘。一部女子は大体大が優勝、大教大が二強に迫る勢いを見せた。神戸大男子は二部四位、女子は四部で優勝をはたした。【十一月二十…
-
神戸大生協書籍部では、十一月十六日にサッカーワールドカップ初出場を決めた日本代表関連の記事を載せた雑誌が、発売と同時に即日売り切れとなっている。 生協書籍部によると、売れたのは十九日発売の『週刊サッカーダイジェスト』…
-
十一月十八日深夜に高槻O2スケートリンクで行われた、アイスホッケー関西学生リーグ入れ替え戦第一日で、2部二位の神戸大が、1部七位の阪大を4対3で破り、1部昇格を決めた。【十一月十九日 神戸大NEWS NET=UNN】…
-
関西学生対校駅伝競走大会が京都市の丹後半島駅伝コースで行われ、京産大が二十一回連続二十一回目の優勝。二位には立命が入った。神戸大は十七位におわった。【十一月十六日 UNN】
前回で二十連覇を達成した京産大が今…
-
関西学生女子タッチフットボールリーグの最終戦が伊丹スポーツセンターで行われ、関学が松蔭女大を下して全勝優勝を決めた。なお東西大学王座決定戦には関学のほか同大が出場する。聖和大は三位に終わり王座戦を逃し、神戸大は四位に…
-
第八回関西学生ラクロスリーグ戦が、関学三田グランドほかで行われた。男子1部では、同大が大産大に勝ち5勝目をあげて全日本選手権への出場権を二年連続で獲得。神戸大男子(3勝2敗1分)は、二年続けて全日本を逃すことが確実に…
-
関西学生アメフットボールリーグが西宮スタジアムで行われ、神戸大は大産大と対戦し28-19で勝利、1部残留を決めた。第二試合は甲南大が勝利した。【十一月八日 UNN】
西宮スタジアムで神戸大と大産大が対戦。共に…
-
関西六大学準硬式野球秋季リーグが、西京極球場で行われ、立命が同大に3-1で勝ち、優勝をきめた。神戸大は、最終節に阪大に連勝して四勝目をあげ4位で今季を終えた。【十一月四日 UNN】
●平成九年度関西六大学準硬式…
月別アーカイブ
サークル・部活総覧
-
神戸大のサークル・部活のツイッター・アカウントを探せるぞっ!クリックすると、『神大PORT…
-
神戸大学の文化系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報…
-
神戸大学のスポーツ系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
-
神戸大学の医学部のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随時更…