過去の記事一覧
-
神戸大の学生団体が、3月中旬に行った合宿で宿泊施設の備品を破壊したとされる動画がネット上で拡散している。バドミントン同好会の関係者の中に、この事実をおおむね認めている学生がいる。神戸大は、「本学学生による不適切行為」…
-
農学部キャンパス西側の「六甲台南口」バス停付近に植えられた41本のハクモクレンが、今年も咲き始めた。阪神・淡路大震災で犠牲になった学生・教職員を追悼するために2003年に植えられたもので、白く大きなつぼみが、冷たい春…
-
3月16日、神戸市中央区で、2023年度の神戸大学ニュースネット委員会の総会が開かれ、新しい委員長に奥田百合子(国人新3年)、副委員長に蔦旺太朗(法新2年)が4月1日付で就任する。<蔦旺太朗>
神戸市中央区の…
-
神戸大新入生歓迎祭が、3月26日(火)、27日(水)に鶴甲第1キャンパスのグラウンドで行われる。約160もの団体がブースを出し、22団体がステージ上でパフォーマンスを披露する。実行委員会主催のクイズ企画も実施される予…
-
3月12日、神戸大個別学力検査の後期日程が雨天の中行われ、1663人の受験生が受験した。電車の遅延で一部科目の試験開始が最大2時間繰り下げられた。入試関係者によると、試験が2時間繰り下がることはここ数年ではなかったと…
-
神戸大の社会科学系の同窓会「凌霜会(りょうそうかい)」は、4月13日(土)13時から、神戸ポートピアホテルで行う設立100周年の記念式典の申し込み期限を、3月8日(金)から3月22日(金)まで延長した。引き続き同窓生…
-
3月10日、京都大学の吉田グラウンドで、神戸大と京都大硬式野球部の伝統の一戦「神京戦」が開催された。神戸大は序盤に大量失点でリードを許したが、交代した投手・池田の好投とチャンスを生かした長打タイムリーが相まって、10…
-
3月10日、硬式野球部の伝統の一戦「神京戦」が京都大学吉田グラウンドで催され、神戸大は京都大と対戦した。試合は10対7で神戸大が勝利し、対戦成績を28勝20敗1分けとした。また、一昨年から続く連敗にストップをかけた。<…
-
今年は春の弥生の決戦だ。伝統の第49回硬式野球神京戦は、3月10日京都市左京区の京都大吉田グラウンドで行われる。11時30分に開会式、13時に試合開始予定。過去の戦績は、神戸大の27勝20敗1分。連敗を脱することがで…
-
3月6日午後、急性大動脈解離のため80歳で亡くなった神戸大名誉教授で政治学者の五百旗頭真(いおきべ・まこと)さん。阪神・淡路大震災で神戸大法学部4年だったゼミ生、森渉さん(当時22歳)を突然失い、その後、遺族との親交…
月別アーカイブ
サークル・部活総覧
-
神戸大のサークル・部活のツイッター・アカウントを探せるぞっ!クリックすると、『神大PORT…
-
神戸大学の文化系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報…
-
神戸大学のスポーツ系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
-
神戸大学の医学部のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随時更…