フェアトレードスープ試食会 国文食堂

1月17日14時半から3時間、神戸大国文食堂横の学生ホールにて、フェアトレードスープの試食会が行われた。主催は神戸大学が中心となった国際協力NGO「PEPUP」。【1月19日 神戸大NEWS NET=UNN】

寒く乾燥した昼下がり、オリーブオイルの香る湯気立ち上る熱いオニオンスープの無料試飲会に324人が訪れた。今回はスープに優しい舌触りと旨味を引き立てたオリーブオイルがフェアトレード商品。商品を一調味料のみに絞ったのには狙いがある。「フェアトレードのハードルを上げないため。家庭のすべての商品をフェアトレードにする必要は無い。オイル1本だけプレゼントに贈るなど、その人にできる範囲から初めてほしい。」と、本企画代表の毛利優介さん(経済・4)。

地域で試食会などの活動を主に続けてきたが、学内では大学生協にドライマンゴーの販売を委託するのみであったため、職員や学生にフェアトレードの存在を知ってもらおうと今回の試飲会を企画した。質問されない限りフェアトレードに関する詳しい説明はせず、訪れた人にただ試飲してもらって「いい商品だな」と感じさせることに重点を置く。「美味しい」「体の芯から暖まる」と、スープを口にした人々は笑顔を綻ばせた。

次回の活動は、3月2、3日に賀川記念館(神戸市中央区)にてフェアトレード食材を用いた料理を提供するカフェを開催する。詳細はPEPUPの公式HP及びブログに随時掲載予定。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

月別アーカイブ

サークル・部活総覧

  1. 神戸大のサークル・部活のツイッター・アカウントを探せるぞっ!クリックすると、『神大PORT…
  2.  神戸大学の文化系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
  3. 神戸大学のスポーツ系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
  4. 神戸大学の医学部のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随時更…
ページ上部へ戻る