【調査】より多くの学生に食事を 六甲台キャンパス食堂で割引券配布

新学期が始まった4月中旬、六甲台キャンパスのBELBOXカフェテリアでは、館内放送の案内と共に30円のご飯割引券が配られていた。なぜ割引券を配ることになったのか、その背景を探った。【6月6日 神戸大NEWSNET=UNN】

30円割引券は、食器を窓口に返却する際に「席を空けていただきありがとうございます」という名目で配られていたもの。すぐに使えるものではなく、次回以降食堂を利用するときに提示すれば使用できる。

大学生協の店舗運営担当マネージャーである菅哲さんによると、昨年度、大阪電気通信大と大阪教育大で実施された企画を神戸大でもやってみようと考えたのがきっかけだという。その主な目的は、より多くの学生に利用してもらうこと。新学期は特に混み合うため、割引券の配布を決めたそうだ。

利用を増やすには、配るタイミングもポイントだった。新学期の最初の講義は多くがガイダンスだけで終わるため、2限終了の12時10分を待たずにほとんどの席が埋まり、時間通りに講義を終えた学生が利用しにくくなる。そこで12時前後に券を配ることで、食事を終えた学生に席を空けることを促し、講義を時間通り終えた学生も座れるようにと工夫した。結果、通常より80人多い学生が利用する日もあったという。学生の反応は様々で、「またやらないんですか?」と割引券を心待ちにする学生もいれば、券をもらったその場で隣にいた友人に譲ってしまう学生もいたという。

また、この企画が行われたのは六甲台食堂のみ。その他の食堂では、割引券を配るほど混雑していない、呼びかける館内放送などの設備がないといった理由から実施されなかった。

「食べ終わったら早く席を空けて、なるべく譲り合って利用してほしい」と話す菅さん。ある程度の成果が上がったことから、秋学期の始めなどに再び、様子を見ながら配る可能性もあるという。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

月別アーカイブ

本誌誌面PDFアーカイブ

サークル・部活総覧

  1. 神戸大のサークル・部活のツイッター・アカウントを探せるぞっ!クリックすると、『神大PORT…
  2.  神戸大学の文化系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
  3. 神戸大学のスポーツ系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
  4. 神戸大学の医学部のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随時更…
ページ上部へ戻る