六甲台キャンパス慰霊碑前で、1月17日、神戸大学生震災救援隊が震災犠牲者への黙祷を行った。例年、震災救援隊は国際文化学部キャンパス前の橋で黙とうを行っているが、六甲台キャンパスで行うのは今年が初めてとなる。【1月17日 神戸大NEWSNET=UNN】
午前5時46分の時報と共に、慰霊碑前の1.17の灯を囲んで黙とうを捧げた。
「13年も前のことかもしれない。けど、初心を忘れずやっていくのは変わらない」。救援隊代表、羽尻皓一さん(工・3年)は話す。
阪神・淡路大震災による被害を前にして、「何か学生の僕らにできることは無いか」(羽尻さん)という思いから生まれたのが救援隊だ。しかし、ある程度の復興が進み、全国各地からのボランティア団体が地元に帰っていくにつれ、救援隊が直接に被災者救援を行えることは少なくなってきた。だからこそ、加えて「学生として、この町のために何ができるか」という思いで活動するようになったという。
震災から13年が経ち、救援隊メンバーの中で震災の記憶が薄れつつあるのは否めない。それでも「神戸大に入ったからには、震災を忘れずにいて欲しい」。羽尻さんは、救援隊1年生メンバーを見やった。
今年から、「国文橋」から慰霊碑前へと場所を変えて犠牲者を追悼していく救援隊。5時46分に皆が目を閉じた。「1分経ちましたよ」という他の参列者からの声が聞こえても、誰も目を開けなかった。時が経ち、メンバーも変わり、場所も変わった。それでも、震災への思いは変わることは無い。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。