take24一覧
-
2月21日に開催予定だった第1回「全国招待大学対校男女混合駅伝」が、開催地の大阪で緊急事態宣言が出ているため3月21日に延期になった。神戸大陸上競技部も出場する。
「全国招待大学対校男女混合駅伝」は日本初となる全国…
-
3月1日(月)から3月4日(木)まで、神戸大キャリアセンター主催のWEB合同企業説明会が343社が参加(2月18日現在)してオンラインで開催される。日によって参加する企業が違う。どの時間帯に参加するかなど予約登録を受け…
-
神戸大の学生支援課課外活動担当は、2月22日夕刻、メールで四団連ならびに非公認団体に、課外活動の活動申請の判定基準の変更を通知した。他校との試合、合同練習を条件付きで認めるというもの。
他校との試合、合同練習につい…
-
工学部の一部の学科などで2月19日夜、第3クオーター(第3Q)の成績を閲覧できる状態になった。学務部学務課共通教育グループは、一部の学部で本来の成績発表の3月16日より約1か月前に誤って公開されてしまったことを認めたが…
-
東日本大震災復興10年記念フォーラムのプレ企画として、神戸大と岩手大院生有志の「学生企画シンポジウム」が3月6日(日)オンラインで開催される。事前登録制で、申し込みフォームは「10年記念フォーラム」と共通。学生が日英通…
-
神戸大落語研究会の「如月寄席」が2月22日(月)にオンラインで開催される予定だったが、中止となった。ツイッターではいったん2月24日(水)に延期と告知されたが、中止と発表された。<前田万亜矢>
前日の21日22時2…
-
2020年度で神戸大を退職する教員の最終講義の日程が、神戸大のホームページ上で相次いで発表されている。コロナ禍のなかでの開講とあって、多くの最終講義がオンラインでの開催となっている。<塚本光>
各教員の詳細な日時と…
-
東日本大震災復興10年記念フォーラム「東日本の復興の道のり、そしてアジアの災害復興の今」が、3月7日(日)オンラインで開催される。この10年、連携を続けた神戸大と岩手大の研究陣を中心に、アジア太平洋地域の災害復興研究の…
-
2月20日、朝日放送の取り組みが書籍になった「スマホで見る阪神淡路大震災?災害映像がつむぐ未来への教訓」(西日本出版社)の出版を記念して、zoomを使用した「『見る』『聞く』『学ぶ』 バーチャルツアー 26年前の被災地…
-
神戸大ニュースネット委員会/メディア研では、今春も「神戸大学サークル・部活 団体アカウント総覧」をウェブログ(https://blog.goo.ne.jp/kobe_u_media)に掲載します。随時、ツイッターでもこ…
月別アーカイブ
サークル・部活総覧
-
神戸大のサークル・部活のツイッター・アカウントを探せるぞっ!クリックすると、『神大PORT…
-
神戸大学の文化系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報…
-
神戸大学のスポーツ系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
-
神戸大学の医学部のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随時更…