take24一覧
-
海事科学部の第2回深江祭が5月28日と29日の二日間、深江キャンパスで行なわれる。期間中は、海事科学部の練習船やクルーザーヨットに体験乗船もできる。統一テーマは「満帆」。【5月26日 神戸大NEWS NET=UNN】●…
-
5月26日付の毎日新聞朝刊によると、大阪市議会文教経済委員会で、25日にヤミ専従問題が取り上げられ、大阪市大でも、労働組合幹部の職員のヤミ専従が黙認されていたことが判明した。同大学の柴崎克治事務局長は、今まで慣行として…
-
24人の学生の命を奪った、JR福知山線脱線事故から1か月を迎えた。事故現場の献花台には、犠牲となった学生の家族や友人、同じ大学の学生が訪れ、犠牲者の冥福を祈った。【5月25日 UNN】 事故現場では、線路上の献花台とは…
-
大分県竹田市の久住滑走場で5月17日に起きたグライダー事故の影響で、日本学生航空連盟から練習自粛の連絡を受け、神戸大航空部が5月27日から1週間、岐阜県木曽川河川敷で予定していた合宿を中止することが、5月25日、分かっ…
-
大阪府立体育館などで行われている西日本学生バスケットボール選手権大会男子で、5月24日の3回戦では神戸大は80-75で愛媛大に勝利。25日の4回戦では61-101で九州産業大学に敗れた。(詳細は関西学生バスケットボール…
-
西日本学生バスケットボール選手権大会女子の2回戦が5月23日、大阪市中央体育館などで行われた。神戸大は天理大に41-88で敗れた。【5月23日 UNN】●西日本学生バスケットボール選手権大会(女子)(5月23日・大阪市…
-
社会科学系同窓会「凌霜会」が5月23日、三木記念館の2階に就職情報センターを開所した。経済・経営・法学部の学生は、就職関連の資料閲覧や指導員への個人別相談ができる。パソコンも設置されているため、就職活動中の情報収集の場…
-
5月23日付朝日新聞朝刊によると、神戸大医学部附属病院放射線科の杉村和朗教授らは、MRI装置で体内物質の量の変化を調べて患部の性質をあぶり出す、新しい診断法に取り組んでいる。「MRスペクトロスコピー(MRS)」と名づけ…
-
西日本学生バスケットボール選手権大会第1日目が5月22日に、大阪市立中央体育館で行われた。神戸大は佛教大に84-59で勝利した。【5月22日 UNN】●西日本学生バスケットボール選手権大会第1日〈5月22日・大阪市立中…
-
第49回関西学生弓道選手権大会が5月22日に、グリーンアリーナ神戸で行われた。男子個人では、嶋野〈神戸大〉が8位に入った。【5月22日 UNN】●第49回関西学生弓道選手権大会〈5月22日・グリーンアリーナ神戸〉▽男子…
月別アーカイブ
サークル・部活総覧
-
神戸大のサークル・部活のツイッター・アカウントを探せるぞっ!クリックすると、『神大PORT…
-
神戸大学の文化系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報…
-
神戸大学のスポーツ系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
-
神戸大学の医学部のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随時更…