カテゴリー:文化・社会ニュース

    真夏の青空の下、標高差160mを歩く 学内巡りハイキング

     恒例の「神戸大学 学内ハイキング」(主催=ニュースネット委員会)が、7月13日に行われた。参加者は、最高気温33.6度と真夏並みの晴天のもと心地よい汗をかきながら、神戸の街を見下ろす六甲台、鶴甲キャンパスから阪急六甲…

    今年の講演は赤星憲広さん 六甲祭実行委

     六甲祭実行委員会は7月12日夜、2025年の六甲祭講演会の講師は、阪神タイガースで2度のリーグ優勝に貢献した、元プロ野球選手の赤星憲広さんに決まったと発表した。<編集部>  赤星憲広さんは1976年生まれの49…

    本のフリマが10日(木)まで鶴1で 来場者「百円なら買ってみようかな」

     神戸大GIが、7月8日から10日(木)まで鶴1食堂横学生ホールで、本のフリーマーケット「となりの本屋さん」を実施している。読書スペースや本の中身が分からないブラインドコーナーもある。担当者によると学生の読書習慣の向上…

    農学部西門の樹齢50年のクスノキ 伐採せずに温存へ

     2025年3月、神戸大農学部西門の推定樹齢50年以上のクスノキの伐採計画に反対するオンライン署名活動が、森林資源学研究室の石井弘明教授らによって行われた。4月上旬には、2000人を超える署名が集まり、この計画は中止に…

    七夕祭に約3千人来場 打上花火が七夕前夜を彩る

     7月6日、第20回七夕祭が神戸大六甲台第1キャンパスで実施された。天気に恵まれ真夏日となったが、3千人以上が来場した。模擬店やステージ企画が実施され、夜にはステンドグラス点灯式や打ち上げ花火などが七夕前夜を彩った。<…

    神戸大、万博・日本国際芸術祭にブース出展 学生事業や最先端研究を紹介

     神戸大が、万博会場内にあるEXPO メッセ「WASSE」で7月6日(日)まで開催されている日本国際芸術祭/大阪・関西万博展にブース出展している。学内ビジネスコンテストを勝ち抜いた学生チームの事業や、神戸大の最先端研究…

    中高生データサイエンスコンテスト 7月8日(火)まで受付中

     神戸大の中高生データサイエンスコンテストの応募が7月8日(火)まで受付中。中高生がチームとなり、与えられたデータを分析して、その結果をプレゼン資料と動画にまとめて提出する。最終選考会は11月に実施予定で、分析結果を神…

    教え子や財界関係者が別れ惜しむ 加護野名誉教授お別れの会

     昨年12月28日に77歳で亡くなった加護野忠男・名誉教授のお別れの会が、6月29日、神戸市内のホテルで行われた。日本を代表する経営学者だっただけに、教え子、大学関係者だけでなく、財界関係者ら500人が来場し別れを惜し…

    近畿は梅雨本番 アジサイが見頃

     6月9日、気象庁は「近畿が梅雨入りしたと見られる」と発表。平年より3日遅く、去年と比べると8日早かったものの、次の1週間は晴れの日が続き、梅雨はどこへ?という声も。23日からは梅雨前線が南下して、ようやく梅雨らしい天…

    大阪ビッグバンドジャズフェス 夏空の下、神戸大マソックが登場

     6月22日、大阪城音楽堂で行われた「大阪ビッグバンドジャズフェスティバルに神戸大KOBE Mussoc Jazz Orchestra(神戸大マソック)が出演。34度を超える夏空の下で「E.S.P.」など3曲を披露した…

月別アーカイブ

本誌誌面PDFアーカイブ

サークル・部活総覧

  1. 神戸大のサークル・部活のツイッター・アカウントを探せるぞっ!クリックすると、『神大PORT…
  2.  神戸大学の文化系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報…
  3. 神戸大学のスポーツ系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
  4. 神戸大学の医学部のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随時更…
ページ上部へ戻る