カテゴリー:ニュース
-
4月1日と2日に急きょ行われた「神戸大学Web新歓祭」。企画から1ヶ月弱で実現させたのは、本来は新歓祭実行委員会のステージ担当だった神戸大放送委員会の光田将騎さん(営3年)だ。光田さんにメールで話を聞いた。<玉井晃平>…
-
【最新情報】(4月8日11時2分更新)
【速報】授業開始日は5月7日に 第1Qはオンライン
https://blog.goo.ne.jp/kobe_u_media/e/a64aeafd235e4d76d7d8ea371…
-
4月1日(水)と2日(木)に行われた、新入生がサークル・部活をネットやスマホで選べる「Web新歓祭」(主催=KUBC放送委員会、新歓祭実行委)。約170団体のブースは、4月3日(金)以降もLive配信以外は閲覧すること…
-
3月31日16時過ぎ、学務部学生支援課生活支援グループからサークル・部活の代表者にあてて、新型肺炎の影響を受けて4月5日まで要請されている課外活動の自粛についてメールが配信された。課外活動の自粛は当面、4月12日(日)…
-
神戸大メディア研の企画「部活・サークル紹介のYouTube(静止画版)を製作します」の応募は、4月2日0:00で締め切りました。応募ありがとうございました。動画は4月8日(水)23:00(予定)YouTube上にアップ…
-
3月31日(火)13:00から、国際系団体合同オンライン説明会が開催される。国際系団体の団体ごとの違いについて詳しく説明。参加するのは、アイセック神戸大委員会、神戸大ESS、模擬国連神戸研究会、Truss、神戸大国際協…
-
神戸大は、3月26日付の公式ホームページの更新で、2020年度の新入生健康診断は、原則として問診のみの実施となることを告知した。従来の学生を健康診断会場に集める検査は行わない。新型コロナウイルス感染防止のための措置。郵…
-
神戸大は3月26日10時頃、学生向けポータルサイト「うりぼーポータル」を更新し、新年度前期の時間割を告知した。新型肺炎による授業開始日延期の影響で2020年度前期の授業が1コマ105分に変更されたことに伴い、昼休みが1…
-
神戸大は第1クオーターの授業開始日を4月20日からに延期し、授業時間を15分延長し105分とすると決定した。
14時15分ごろ複数の大学教員がツイッターで相次いで同内容をツイートする中で、大学職員がメディア研の電話…
-
神戸大は2020年度の授業開始時期を原則4月20日とし、前期(1Q、2Q)について授業時間を従来の90分授業から延長し105分にすると、3月25日公式ホームページで発表した。
この措置により、前期の1クォーターあ…
月別アーカイブ
サークル・部活総覧
-
神戸大のサークル・部活のツイッター・アカウントを探せるぞっ!クリックすると、『神大PORT…
-
神戸大学の文化系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報…
-
神戸大学のスポーツ系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
-
神戸大学の医学部のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随時更…