カテゴリー:ニュース
-
「秋新歓2019」(運営:神戸大ベルカン)が10月29日、30日の2日間、4限終了後の17時から19時に鶴甲第1キャンパス食堂南多目的ホールで開催された。53のサークル・部活がブース出展し、会場は多くの学生で賑わった。…
-
NHK大阪放送局は、神戸大OB医師が主人公モデルの阪神淡路大震災関連ドラマ『心の傷を癒すということ』のボランティアエキストラを募集している。11月4日(祝・月)に長田区の旧雲雀ケ丘小学校で収録が行われるシーン。学生同士…
-
10月28日(月)と30日(水)の夜、神戸大学生協学生委員会GI(以下GI)によるキャンドルナイトが鶴甲第1(国文)キャンパスで催された。キャンドルの燃料はリサイクルされた食堂の廃油で、環境に配慮したものとなっ…
-
大学紛争で卒業式が中止になった1969年3月、卒業生たちはどのように証書を受け取ったのか?メディア研は、10月27日の「50年目の卒業式」に集まった69年の神戸大卒業生64人に実際のどこでどのように手渡されたかを聞くと…
-
10月27日、武庫女大総合グラウンド(西宮市)で行われた関西学生タッチフットリーグ第3戦で、神戸大タッチフットボール部ルークスは名古屋外大に27-0で完封勝利した。秋リーグ第4戦は11月3日(日)15時10分から神戸大…
-
10月27日に王子スタジアムで行われた関西学生アメリカンフットボール秋季リーグ第6節、神戸大は12-0で同大に勝利を収めた。これで神戸大は4勝2敗となり、関大に並び現在リーグ3位。甲子園ボウル出場を決める西日本代表校決…
-
50年前の1969年3月、神戸大学では大学紛争の激化のため、卒業式が中止に追い込まれた。では、その年の卒業生はどのように卒業証書を受け取ったのか。その時の様子は学部やゼミ、個人単位で大きく異なり、様々なパターンがあった…
-
◇関西学生女子タッチフットボール秋季リーグ第3戦(26日 武庫川女子大学総合スタジアム)○神戸大27―0名古屋外国語大●
神戸大女子タッチフットボール部ルークスは27日、武庫川女子大学総合スタジアム(西宮市)で秋…
-
神戸大を卒業したOB・OGを対象に学校に案内する、「ホームカミングデー」が、雨の上がった10月26日開催された。キャンパスにはたくさんの卒業生がつめかけ、式典では警察庁科学警察研究所所長の福永龍繁さん(1981年・医卒…
-
1969年の神戸大卒業生らが、大学紛争の影響で中止になった卒業式を半世紀の節目に改めて行おうという「50年目の卒業式」が、10月27日に行われた。爽やかな秋晴れのもと、当時の8学部から172人の卒業生が集った。<玉井晃…
月別アーカイブ
サークル・部活総覧
-
神戸大のサークル・部活のツイッター・アカウントを探せるぞっ!クリックすると、『神大PORT…
-
神戸大学の文化系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報…
-
神戸大学のスポーツ系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
-
神戸大学の医学部のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随時更…