過去の記事一覧
-
神戸大六甲台第1キャンパスから徒歩3分の場所にたたずむ「ink BOOKS & COFFEE」。5年ほど前から神戸大などの学生を中心に運営しており、隠れ家カフェとして地域住民や学生に親しまれている。2月に一旦…
-
4月30日、神戸大硬式野球部は南港中央野球場で行われた近畿学生野球連盟1部の春季リーグ戦で、第5節大観大(6位)との2回戦に臨んだ。神戸大先発の友定が相手打線を完封し、5-0で勝利。対戦成績を1勝1敗とした。勝ち点を…
-
演劇研究会はちの巣座は、4月30日(日)に鶴甲第1キャンパスのシアター300で新歓公演「フクシュウの時!」を上演する。29日には公開リハーサルが実施され、新入生や学生が演劇を楽しんだ。料金は無料カンパ制で、入場には事…
-
4月29日に「春の叙勲」の受章者が発表された。神戸大からは谷武幸名誉教授、森脇俊道名誉教授、井川一宏名誉教授、王子善清名誉教授、岡部孝好名誉教授の5人が瑞宝中綬章を、古川宏名誉教授が瑞宝小綬章を受章した。<笠本菜々美…
-
神戸大お笑い研究会Saharaが、4月28日に第10回お笑いライブ「Join」を開催した。7組のコンビ、1つのトリオ、2つのソロが漫才やコント、漫談を披露。大喜利やオリジナル企画もあり、新入生やメンバーの保護者、高校…
-
神戸大建築卒業展2023「ANCHOR」が4月28日(金)から4月30日(日)までデザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)のギャラリーAで開催している。工学部建築学科4年生が学部の集大成として卒業設計や論文…
-
4月27日、神戸大はChatGPTをはじめとする生成AIの利用に関して発表をした。AIによって作成された文章をそのままレポート等の一部または全体に利用すると「剽窃」とみなされる可能性がある。また、授業によってはAIの…
-
5月4日(木)、神戸大アコースティックサークルArpeggioが春ライブを行う。開場は14時半、開演は15時で、新開地アートひろばで実施される。チケットは1000円で、フォーム入力で取り置き可能。<笠本菜々美>
…
-
神戸大キャンパス内の屋外に設置されていたゴミ箱が、4月から、鶴甲第1キャンパスなど一部の場所で使用できるようになった。2022年6月に理学部で発生したゴミ箱の不審火を受けて、同年6月17日から使用が禁止されていた。<…
-
神戸大学演劇研究会はちの巣座が、新歓公演「フクシュウの時!」を4月29日(土)17時から(公開リハーサル)、4月30日(日)には13時半と16時半の2公演行う。会場は鶴甲第1キャンパスのシアターD300で、料金は無料…
月別アーカイブ
サークル・部活総覧
- 登録されている記事はございません。