過去の記事一覧
-
神戸大建築卒業展2023「ANCHOR」が4月28日(金)から4月30日(日)までデザイン・クリエイティブセンター神戸(KIITO)のギャラリーAで開催している。工学部建築学科4年生が学部の集大成として卒業設計や論文…
-
4月27日、神戸大はChatGPTをはじめとする生成AIの利用に関して発表をした。AIによって作成された文章をそのままレポート等の一部または全体に利用すると「剽窃」とみなされる可能性がある。また、授業によってはAIの…
-
5月4日(木)、神戸大アコースティックサークルArpeggioが春ライブを行う。開場は14時半、開演は15時で、新開地アートひろばで実施される。チケットは1000円で、フォーム入力で取り置き可能。<笠本菜々美>
…
-
神戸大キャンパス内の屋外に設置されていたゴミ箱が、4月から、鶴甲第1キャンパスなど一部の場所で使用できるようになった。2022年6月に理学部で発生したゴミ箱の不審火を受けて、同年6月17日から使用が禁止されていた。<…
-
神戸大学演劇研究会はちの巣座が、新歓公演「フクシュウの時!」を4月29日(土)17時から(公開リハーサル)、4月30日(日)には13時半と16時半の2公演行う。会場は鶴甲第1キャンパスのシアターD300で、料金は無料…
-
神戸大学ニュースネット委員会のホームページ(https://kobe-u-newsnet.com)が、80時間以上にわたって記事・写真が表示されない状態が続いていましたが、4月17日(月)9時50分ごろ復旧しました。…
-
4月にイタリアのガルダ湖で行われた「テクノ293欧州選手権 in Italy」に、神戸大ウィンドサーフィン部の竹ノ内萌楓選手(理3年)が日本代表として出場。世界の強豪選手と渡り合う快走を見せ、オープンクラス3位に入賞…
-
神戸大は毎週水曜日に前日までの1週間の感染者数を掲載している。4月12日の発表によると、4月5日から4月11日までの1週間で、学生4人の感染が確認された。学生の感染者数は先週と同じで、教職員は4人減少した。<奥田百合…
-
神戸大学の軽音8団体が合同で行う唯一の新歓イベント「イッキ見!2023」が4月15日(土)の14時から鶴甲第一キャンパスの学生会館・大ホールで行われる。応募者多数のため、8日時点で対面参加の予約が終了したが、YouT…
-
神戸大初となるラジオ関西の番組「神戸大学☆夢ラボ」が、4月2日に初回放送された。SDGsと地域連携を大きなテーマに掲げ、神戸大の「知」を広く発信していく。初回は藤澤正人学長が出演し、自身の研究分野である臨床医学の泌尿…
月別アーカイブ
サークル・部活総覧
-
神戸大のサークル・部活のツイッター・アカウントを探せるぞっ!クリックすると、『神大PORT…
-
神戸大学の文化系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報…
-
神戸大学のスポーツ系のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随…
-
神戸大学の医学部のサークル・部活(順不同)をジャンル別にリストアップしました。情報は随時更…