Photo

激震のあの日から一年
  ドキュメント神戸大学'95(95年4月1日〜)


全学で新年度の授業開始
  震災復旧の自衛隊、神大から撤収

●4月1日
Photo ◎JR全線で運転再開

●不通だった東海道線で運転再開。倒壊した六甲道駅も復旧。山陽新幹線は8日に全線開通。

●4月3日
◎震災特例入試を実施

●神大を会場に、震災特例入試をD日程で実施。国公立三十五大学で募集。再募集方式をとった神大では十学部で募集。

【写真:解体の進む三宮のそごうデパート(95年4月17日 ニュースネット撮影)】

神戸大学NEWS NETホームページ「震災特集ページ」へ


●4月5日
◎発達科学部の避難所解消

●一時は五十人いた発達科学部会議室の避難所が解消。

●4月6日
◎大学構内で入学式

●交通アクセスが復旧していないため、六甲台講堂を中心に入学式。震災特例入試の二十六人を含む二千七百八十七人が入学。定員二千七百十五人に対し、志願者は一万六千六百二十四人。前年度に比べ二千九百人、一二%増。(本紙)

神戸大学NEWS NETホームページ「震災特集ページ」へ


●4月10日
◎全学で新年度の授業開始

●関学、神戸女学院などが授業開始を遅らせるなか、神大は例年どおり今日から授業をスタート。

◎全学ボランティアの集会

●神大生のボランティア活動−その現状・課題・ニーズ』をテーマに、神大でボランティアにかかわった人々の集会が法学部大会議室で開かれる。震災研究会の教官や学生ら約百人が集まる。

●4月13日
Photo ◎自然科学の避難所が解消

●下宿の倒壊などで避難していた学生の多かった、自然科学研究棟の避難所が解消。一時は七十人が布団や寝袋、本やラジカセを持ち込み生活していた。(附属住吉小避難所は十六日に解消)

【写真:自然科学研究棟避難所。下宿が全壊して避難してきた学生が多かった。(95年1月27日 ニュースネット撮影)】

神戸大学NEWS NETホームページ「震災特集ページ」へ


●4月23日
◎震災調査に奔走 野村教授が交通事故死

●文学部の野村亮太郎教授(48=自然地理学)の乗ったバイクが、灘区高羽町の交差点でトラックと衝突、死去。墓石倒壊から地震の地形学的研究を研究。連日バイクで調査中だった。震災研究会の呼びかけ人でもあった。

Photo

●4月26日
◎自衛隊、神大から撤収

●発達科学部の自衛隊が撤収。すぐ北側の住宅のベランダには、『自衛隊のみなさんありがとう』の横断幕が。

【写真:発達科学部に駐屯する自衛隊(95年2月8日 ニュースネット撮影)】

神戸大学NEWS NETホームページ「震災特集ページ」へ



●5日10日
◎総合ボランティアセンター設立

●神大のボランティアの統一窓口をつくろうと、学生四人が発起人になって、神戸大学総合ボランティアセンターを設立。アドバイザーに教官十二人も加わり、公認団体をめざす。

神戸大学NEWS NETホームページ「震災特集ページ」へ


●6月12日

●阪急が全線運転再開

●6月17日
◎神京戦、神大が快勝

●京大・吉田グラウンドで行われた硬式野球神京戦で、神大は3−1で京大に快勝。
●震災後、六甲台や国文グラウンドは自衛隊の駐屯や被災者の風呂設置などが行われ、体育会各部は練習に苦心する日が続いた。(本紙)

Photo

神戸大学NEWS NETホームページ「震災特集ページ」へ


●6月26日

●阪神が全線運転再開

◎ボランティアシンポ

●ボランティア総合センターが主催して、文学部会場で仮設住宅に関するシンポ開催。学生、市民が討論。

【写真:壊滅的な被害をうけた神戸新聞会館。8階には凌霜会(経済、経営、法学部の同窓会)事務局があった。資料の多くを残したままビルは解体された。(95年1月 ニュースネット撮影)】

神戸大学NEWS NETホームページ「震災特集ページ」へ


●6月29日
◎旧三商大戦、市大で開幕

●大市大、神大、一橋大の『第35回三大学体育大会=旧三商大戦』が、今年の幹事校大市大で開幕。(市大ジャーナル=UNN)

●7月15日

●工学部建築系教室が、シンポジウム『復興計画への神戸大学からの提言−防災・まちづくりの新たな視点−』を私学会館で開催。

●8月5日

●法学部法社会学講座が、神戸国際会議場で『法社会学神戸会議−ポストRCSL95イン神戸』を開催。

Photo

神戸大学NEWS NETホームページ「震災特集ページ」へ


●8月20日
◎工学部の避難所が解消

●ピーク時に百二十人の被災者が暮らしていた工学部会議室の避難所が解消。

【写真:工学部会議室の避難所(95年1月27日 ニュースネット撮影)】



【神戸大学の震災の記録1995-4】
神戸大学NEWS NETホームページ「フロントページ」へ
神戸大学NEWS NETホームページ「震災特集ページ」へ

■神戸大学の震災の記録1995 ('95/1/17)
       同       ('95/1/18〜)
       同       ('95/2/6〜)
       同       ('95/4/1〜)
       同       ('95/9/2〜)
■神戸大学の震災の記録1996 ('96/1/17〜)
■神戸大学の震災の記録1997 ('97/1/10〜)
■神戸大学の震災の記録1998 ('98/1/9〜)
■神戸大学の震災の記録1999 ('99/1/14〜)
■神戸大学の震災の記録2000 ('00/1/17〜)